こちらの記事では、初心者の方でもスマホだけで無料で始められるアフィリエイトの始め方・やり方について解説しています。
スマホだけで無料で始められる手順も分かりやすく図解入りでお伝えします!
スマホだけで始める方法!

アフィリエイトは通常パソコンを使って始めた方がができる事は多くなりまが、今の時代は、スマホだけでも始められます。
ある程度資金に余裕がある人なら、ノートPCも用意しておくことをおすすめしますが、最初はスマホだけで始めても問題ありません。

次に、パソコンやスマホ以外にアフィリエイトを始める際は最低限でも下記が必要になりますので事前に用意しておきましょう!
- 専用のメールアドレス
Gmail等のメールアドレス
- 銀行口座や郵貯
登録する登録名と同じが良い。
- ブログやSNS等の媒体
アフィリエイトを始めるには媒体も必要
無料!アフィリエイトの始め方
さて、ここからは上記が揃ったことを前提に、無料で始める!アフィリエイトの始め方を順に解説していきます。
アフィリエイトの始め方の主な手順としては
- アフィリエイト案件:商品やサービス選び
- ブログやインスタ等でアカウント開設
- ASPや楽天・Amazon等に登録
- アフィリエイトリンクを生成+媒体に貼る
- 継続的に媒体で情報発信を行う
というのが基本的なやり方です。
【その1:アフィリエイトの案件選び】
まずは、何をアフィリエイトで紹介するかを、ある程度で良いので決めておかないと、ブログ、インスタやX:旧Twitter等のSNSでも発信する内容のテーマが決まらないからです。
例えば、ブログで犬のドッグフードをアフィリエイトで紹介すると決めたとします。
その場合は、『私が試した10種類の犬のドッグフードの口コミを紹介』みたいなテーマでブログを作り上げれば、犬のドッグフードに興味がある人たちを集客できるのでドッグフードを紹介した際に売れる確率が高くなります。
これは、ブログだけじゃなくインスタやX、Youtubeでも同じこと。
ある程度、専門性を高めたテーマでブログや、インスタ等のネット媒体を作り上げることが、アフィリエイトの成功の近道です!
ちなみに、アフィリエイトで紹介する商品等は
- ASP(アフィリエイト仲介サイト)
- 楽天やAmazon(ショッピングモール)
の売れ筋ランキングや、案件情報が掲載されたページを参考にするのがお勧めです。
特に、初心者は、売れている商品やサービスを紹介した方がアフィリエイトで稼ぎやすいので売れ筋ランキングをチェックしましょう!
Amazonや楽天であれば、下記のような商品の売れ筋ランキングのページを参考にするのが、おすすめですよ。

他にもアフィリエイトの仲介サイト(通称:ASP)最大手のa8ネットなら無料会員登録が出来て審査もありません。
会員登録すると、直ぐに管理画面からもアフィリエイトで紹介できる商品やサービス等の案件を選ぶことが可能です。
また、a8ネットには下記のような【プログラム選びのヒント】が書かれたページも用意されています。
このページにはジャンル別、総合ランキングも掲載されているので商品やサービスの案件選びには非常に役立つページとなっています。

例えば、仮にあなたが犬を飼っているなら、【ペット】ジャンルの売れ筋ランキングを見て、そこから売れているペット関連の商品やサービスを選択すればOKです。

ASPの場合は、実際に後々会員登録をすると、管理画面から他にもいろんなアフィリエイトができる商品やサービスの案件を選ぶことができるようになります。
ただ最初は、【プログラム選びのヒント】等のページを参考にして売れている商品やサービスから選ぶのが初心者にはおすすめです!
【その2:ブログやインスタ等の開設】
商品やサービスの選択をしたら、次に、あなたがアフィリエイトで紹介する商品やサービスに興味を持つ人を集客する為のネット媒体を構築していきます。
これらは今の時代、スマホだけでも無料で始められます!
最もオーソドックスなやり方としては、ブログアフィリエイトがあります。
他にもX(旧Twitter)・インスタなどのSNSアフィリエイトも人気ですし、TikTokやYouTubeショートなど、ショート動画を使ったアフィリエイトも注目されています。
今回は、その中でも特に人気のアフィリエイトのやり方と始め方を詳しく解説しています。
上記から、あなたが興味のある媒体をクリックして始め方を勉強してみてください。
【ブログアフィリエイトの始め方】

ここでは、ブログを使ったアフィリエイトの始め方について解説します
今の時代、スマホでもパソコンでも、ブログを使ってアフィリエイトを始める事ができますし手順は同じです。
基本的には
- ウェブ媒体を構築する事(例:ブログ)
- アフィリエイト仲介サイト(ASP)登録
- アフィリエイトで紹介する商品を決めて
- アフィリエイトのリンクを獲得
- アフィリエイトリンクを媒体に貼る
という流れになります。
ブログアフィリエイトは、下記のような無料ブログを使えば
- シーサーブログ
- はてなブログ
- ライブドアブログ
- fc2ブログ
- アメブロ
誰でも簡単にスマホのみでアフィリエイトを始められます!
ただし、無料ブログですと、アフィリエイトで稼ぐのは今の時代ハードルが高いですし、ブログが消される危険性や、ブログサービス自体が終了してしまう可能性も十分にあります。
また、無料ブログだからと言っても、実際は、アフィリエイトで収益化する場合、有料プランに加入しないと出来ない事が多いんです。

なので、ブログ・アフィリエイトを始める場合、1番おすすめはWordpress:ワードプレスでブログを作り上げる事です。
Wordpressブログの始め方は
- レンタルサーバーと契約
- ドメインを取得
- Wordpressをインストール
するという手順が必要になります。
その為、Wordpressブログは、スマホだけで作れないと勘違いされている方も多いですが、実際、スマホだけでもWordpressブログは作れます。
例えば、私も利用してるレンタルサーバーなら契約するときにWordpressブログを簡単に作成できるクイックスタート機能が用意されてます。

これを使えば、スマホだけでも簡単にWordpressブログを作れます!
契約した後、あなた専用のWordpressブログが用意され管理画面URLが送られてきます。
後は、下記のようなログイン画面を開き契約時に決めたユーザー名とパスワードを入力すれば、スマホさえあればブログが作れます。

もちろん、パソコン、タブレットからもアクセスは可能です! そしてブログの管理画面から、記事更新もスマホだけで出来ます!

スマホでWordpressブログを運営するやり方は
- スマホでブログ管理画面にログイン
- 上記のWordpressの記事投稿画面で
- 記事を投稿する
だけです。
そうすると下記のような記事をブログに載せる事が出来るようになります

他にも、私が運営しているブログの1つに漫画に特化した専門ブログがありますが、これも無料ブログではなくWordpressを使っています。

下記は漫画ブログを運営し始めてから6ヵ月程度たった時のアフィリエイト報酬の状況です↓

現在、この漫画ブログは週に1〜2回ほどの記事追加で毎日1万円以上のアフィリエイト収入が入るようになりました。
さらに、万が一のアカウント停止リスク等も考えなくて済むのでブログ運営においては精神的に楽ですよ。

さらに、私は漫画以外のアフィリエイトも行なっており、毎月30万〜100万以上稼ぐブログを複数を運営しています。

実際に、私がアフィリエイトで稼いでる具体例を公開していますので、興味のある方は下記をクリックにしてご覧ください。
↓
アフィリエイトで稼いでいる具体例はコチラ
アフィリエイトを始めたい人には、めちゃくちゃ参考になるやり方を解説しています!
とにかく、あなたも正しいやり方を学び、コツコツと記事を更新すれば6ヶ月程度で毎日3000円以上を稼げる可能性もあります。
しかも、ブログを使ったアフィリエイトが良いのは一度軌道に乗せれば記事を書く以外は全て自動化できることです!
【インスタアフィリエイトの始め方】

次に、インスタに写真や動画をアップして関連商品やサービスをアフィリエイト経由で紹介して紹介手数料を得るインスタ・アフィリエイトの始め方を解説します。
インスタアフィリエイトの始め方の基本的な手順としては
- インスタで媒体構築
- Amazonや楽天、ASPに登録
- アフィリエイトリンクを取得し
- アフィリエイトリンクを貼る
- 分析&改善
というのが、おおまかなやり方です。
インスタの場合、アフィリエイトリンクが張れるのは写真ではなくストーリーズ投稿やプロフィール欄のみとなっております。
1番メジャーなやり方は、インスタのストリーズにアフィリエイトリンクを貼る方法です。

あなたのインスタを開いたら+ボタンを押して投稿を開始。

新規投稿画面では、通常の投稿ではなく【ストーリーズ】を選択します。

【Aa】をクリック

スマイルマークをクリックしオプションを開きます。

そこに【リンク】と書かれた箇所があるので、クリックすると…

ストーリーズ内に外部リンクが掲載できるので、Amazonや楽天アフィリエイト、a8等のアフィリエイトリンクを掲載します。
ストーリーズのアフィリエイトリンクの貼り方は少し複雑ですが上記手順通り進めれば簡単。
もう一つは、プロフィール欄に貼れる外部リンクにアフィリエイトリンクを貼るやり方です。
あなたのインスタを開いたら【プロフィールを…】の箇所をクリック。


リンクと書かれた箇所があるので、そこをクリック

リンクが追加できる画面が表示されたら【外部リンクを追加】をクリック。

そうすると、アフィリエイトリンクが掲載できます。
ただし、プロフィール欄に貼れる外部リンクは限りがあるので、おすすめはブログにリンクする事です。
事前にブログを作成してブログからアフィリエイトするやり方なら、
- 複数の商品やサービスを紹介できて
- より詳しい解説や画像の掲載が可能
- 文字のアフィリエイトリンク以外も使える(例:バナー画像等)
- ブログでも集客できて
- インスタの垢バンにあっても助かる
などなど、色々とメリットが多いんです。
特に、インスタの垢バンになってしまうと、せっかくアフィリエイトで稼げるようになっても報酬が0になってしまう可能性もあります。
なので、ブログにも誘導して、ブログとインスタの両方で媒体を作り上げれば最悪のケースを真逃れる事が出来ます。
【TikTokアフィリエイトの始め方】

今最も集客しやすいSNSでアフィリエイト業界でも注目されているのが、ショート動画をアップして集客し商品やサービスを紹介して稼ぐTikTokアフィリエイトです
TikTokアフィリエイトの始め方は
- TikTokでテーマを絞って
- ショート動画を投稿し
- フォロワーや視聴者が増えたら
- ブログにリンクして
- アフィリエイトする
という流れです。
実際に、アフィリエイトで収益化するのは、あくまでもTikTokに
- ショート動画をある程度アップして
- フォロワー数も増えて(最低1000人)
- 動画の視聴回数も伸びてから
の話です。
とにもかくにも、まず最初にTikTokの公式サイトか、アプリをAppStoreかGooglePlayからダウンロードしてTikTokのアカウント登録を行います。

TikTokのアカウント登録自体は非常に簡単。上記の登録画面出るので、後は、お好きなやり方で会員登録を行ってください。
そして、ログインを常にしておく状態にしておけば、あなたのスマホから簡単にショート動画をTikTokにアップできます。

TikTokアフィリエイトを目的とした動画投稿は、何でもかんでもショート動画をアップロードすれば良いわけじゃありません!
まずは、TikTokでショート動画を定期的にアップロードしてあなたの媒体を育てるのですが、その際は
- 後々紹介する商品やサービスを決め
- それに興味を持ってくれる人を決め
- その人達が好むショート動画を載せる
その為には、ある程度あなたのTikTokの媒体のテーマを決める必要があります。
例えば、後々、ペットフードをアフィリエイトで紹介したい場合は、犬に関連する動画。
もしくは、犬の食事や健康等に悩みを持った人達が興味を持つ動画を定期的にアップロードすれば良いわけです。
そうすれば、いざTikTokアフィリエイトを始める際に、スムーズに収益化ができるようになります!
ちなみにTikTokの場合、アフィリエイト自体は禁止されてないですが、ショート動画に、直接アフィリエイトリンクを貼る事は出来ません!
なので、TikTokアフィリエイトの1番おすすめのやり方としては、
を組み合わせる事です。
TikTokの集客力を活かして、見込み客となる人をTikTokで集客。
そして、TikTokからブログに誘導してブログでアフィリエイトリンクを貼って商品やサービスを紹介するやり方です。

ブログのURLはあなたのTikTokのプロフィールに貼る事です。
貼り方は簡単です。
プロフィール編集をクリックすると【ウェブサイト】 と書かれた箇所が表示されて、そこにブログのURLを掲載できます。

1つ注意点としてお伝えする事があります。
それは、ブログのURLをTikTokのプロフィール欄に掲載できるようになるには、あなたのTikTok媒体のフォロワー数が1000人を超えないと出来ないという事。
【X(旧Twitter)アフィリエイト】

SNSのアフィリエイトはほかにも、Xで商品やサービスをアフィリエイト経由で紹介して紹介手数料を得るXアフィリエイトもあります。
Xアフィリエイトは基本的には以下の手順で始める事が可能:
- Xでテーマを絞り情報発信
- あなたの媒体を育てる
(フォロワーを増やす)
- Amazonや楽天・ASPのリンクを張る
というやり方で、SNSアフィリエイトの中では、1番シンプルです。
とにかく、Xアフィリエイトを始めるためには、まずはXアカウントを作成します。
Xアカウントは、無料でXの公式サイトからPCでもスマホからでもアカウントを開設できます。


以下の3つの方法でアカウントを作成可能:
- Googleアカウント
- Appleアカウント
- メールアドレスと電話番号
アカウントを作成したら、後はXのアカウントにログインするだけ。
スマホの場合は、アプリもあるのでアプリをダウンロードしておけばスマホから気軽に投稿できるようになるので、おすすめです。
そして、Xを含めSNSでアフィリエイト収入を得るには、まずはXにてあなたのX媒体を育てる必要があるんです。
「Xの媒体を育てる?」と言われても意味不明な初心者の方も多いはず。
Xで媒体を育てるというのは、基本的には
を意味します。
ただし、誰でもかれでもフォロワーなら良いのかというと、そうではありません!
一時期旧Twitter時代はフォロワーを販売しているサービスも流行りましたが、それをやってもアフィリエイトでは全く稼げません!

Xアフィリエイトする場合は、あなたが紹介する商品やサービスに興味を持ってくれそうなフォロワーを集めなければなりません。
その為には、ターゲットとなる人たちが興味を持ちそうな日々のXでの投稿が大事です。
ターゲット層が興味のない無意味な投稿は基本NGです。
例えば、カラーコンタクトレンズをアフィリエイトしたいと思ってるなら、カラーコンタクトレンズを付けてハロウィンパーティーに行った時の写真や動画ならOKです。
しかし、 全く関係のない料理の写真ばかり載せていたら…フォロワーもフォローするのをやめてしまう可能性があります。
フォロワーが集まるようになったら
- Amazonアフィリエイトや
- 楽天アフィリエイト
- a8等のアフィリエイト
にアカウント登録を行います。
アフィリエイト登録で大事なのは、必ず、Xにてあなたの媒体がある程度育ってから登録を行う事です。
なぜなら、これらアフィリエイトサイトの登録には厳しい審査があるからです!

特に、X等のSNSに対する審査はブログよりも厳しいですし、Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトを始めたくても審査に落ちてしまい悩んでいる初心者は多いです。
ただ、審査に合格できるか否かは純粋に媒体が出来上がっているかどうかで決まります。
なので、これらアフィリエイトサイトに登録する前に必ず、
- あなたのX媒体に有益な投稿を繰り返し
- フォロワーを一定数増やして
- 「いいね」や「リツイート」がされるようになってから
審査に挑むのがおすすめです。
あとは、やはり媒体の専門性も、審査員は結構チェックしています。
なので、あなたのXの投稿は
しているのかをしっかりと決めて媒体を育てる事を意識しましょう!
【YouTubeアフィリエイトの始め方】

Youtubeの稼ぎ方と言えば、動画の間に流れる広告の一部収入をGoogle側と折半して頂ける広告料(Youtubeパートナープログラム)が今までは一般的でした。
ただ、ここ最近Youtubeで稼ぐ方法は多岐にわたります。その中でも注目を浴びているのが、Youtubeアフィリエイトです。
そう、YouTubeに動画をアップロードしておすすめの商品やサービスをアフィリエイト経由で紹介して紹介手数料を得る方法。
Youtubeでアフィリエイトする場合は、動画内ではなく
に、テキストベースのアフィリエイトリンクを貼りつけて行います。

やり方としては、アフィリエイトを目的としない動画をある程度アップロードしたら
- AmazonやASP側の審査を受けて
- YouTubeに掲載できるアフィリエイトリンクを取得
- Youtubeにアフィリエイトを目的とした動画をアップ
- 概要欄にアフィリエイトリンクを掲載
という手順を踏むだけ。
YouTubeはプッシュ媒体+プル媒体としての役割も果たすので資産性は高いです!
ブログアフィリエイトと同様、検索から訪れる人を集客できるのも大きいですし、チャンネル登録者に知らせる事も出来るからです。
例えば、私も最近犬を飼い始めて、「犬 歯磨き」という言葉でYoutube検索して下記のようなタイトルの動画を見つけました。

「犬の歯磨きが苦手なわんちゃん必見!なめさせるだけで簡単に歯石が取れます」
犬を飼っている方であれば、同じような悩みを持ってる方も多いので分かると思いますが、この動画はまさに初心者向けのYoutubeアフィリエイトの1番おすすめの稼ぎ方。
自ら矢面に立って自らのキャラを売りにするトップユーチューバーのようなやり方ではなく、このような体験ベースの動画を作成して
動画検索されている方向けにYoutube動画を提供して、説明欄にアフィリエイトリンクを貼っていれば自然とアフィリエイトに繋がる導線を作り上げる事ができます!
実際、私も先ほどのワンちゃんの歯磨き動画を見て、動画の中で紹介されていた商品を購入しました。
ただ、購入先のアフィリエイトリンクがなかったのでネットで検索して他のブログに掲載されている感想を見て購入。
正直、この動画投稿者勿体ない気がします。
Youtubeアフィリエイトで稼ぐなら
- 説明欄にアフィリエイトリンクを設け
- 動画最後に説明欄にリンクを貼ったことをちゃんと解説する事
が大事です。
【その3:楽天・Amazon・ASP登録】
ブログやインスタ等の媒体の構築がある程度できたら次に、
- ASP(アフィリエイト仲介サイト)
- 楽天やAmazon(ショッピングモール)
等で会員登録を行います。
どれも会員登録費用は一切かかりませんしアフィリエイトの会員登録はは無料でできます!
下記は、おすすめのASP一覧表です。
おすすめ度 |
ASP |
特徴 |
|
a8ネット |
ASP登録の審査の際、ブログ等の媒体がなくても登録できてアフィリエイト案件も非常に多い。 |
|
afb |
最低支払額も低いので確定報酬は翌月払い。コスメや美容系が多く女性にもおすすめ! |
|
もしもアフィリエイト |
獲得報酬額の10%分の金額がボーナスを支払われる独自の制度あり。リンク生成ツールも豊富 |
|
楽天アフィリエイト |
a8同様、ブログ等媒体なしで登録可能。楽天市場の商品や、楽天サービスの案件がある事。 |
|
Amazonアソシエイト |
紹介できる商品数は億単位でNo1です。Amazon独自のサービスも紹介可。支払いも多種多様。 |
|
アクセストレード |
金融系の案件が得意なASP。再訪問期間が長いのが特徴。初心者向けセミナー等の開催も多い。 |
|
TCSアフィリエイト |
金融・投資案件が多い。報酬以外にポイント還元があり。ビットコインでの受け取りも可能 |
|
バリューコマース |
日本で最も歴史のあるASPで、有名企業や有名ブランドの商品案件あり。 |
|
レントラックス |
クローズドASPだが、他のASPにはない案件が多く報酬も高いのが特徴です。 |
|
Janet |
確定する確率が非常に高い案件も多いASP。担当者の対応もよい |
|
Link-AG |
他にはないVODや漫画系のエンタメ案件が多いASP。 |
|
リンクシェア |
楽天グループが運営しているASP |
ただ、Amazonアソシエイトをはじめ、各ASPの殆どは会員登録の際に媒体審査があります。
ありますが、a8ネットや楽天アフィリエイトだけでは審査がないので、まずはこの2つに登録しておくことをおすすめします!
登録方法は、それぞれ上記の一覧表から名前をクリックするとご覧になれます!
【その4:アフィリエイトリンク生成】
ASPや楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト等に無料会員登録すると様々な商品やサービスのアフィリエイトリンク(コード)を入手する事ができます。
アフィリエイトの始め方で大事なのは、このリンクのコードを入手することです。

入手したアフィリエイトリンクのコードを、後はブログ等に貼りければ、アフィリエイトで商品やサービスを紹介した際に、あなた経由で紹介があった事がわかるので、その商品が売れると報酬が発生する仕組みなんです!
なので、ASPに登録したら、それぞれ登録したサイトの管理画面にログインしてアフィリエイトリンクを生成して入手します。
今回は、審査がない
- a8ネットのアフィリエイトリンクと
- 楽天アフィリエイトのリンク
の取得方法について解説します。
【a8ネットのアフィリエイトリンクを生成】

a8ネットのアフィリエイトリンクは、管理画面から
- 検索で紹介したい商品を探す
- 商品の説明画面を開き
- 「プログラムと提携をする」を押して
- 広告主の審査に通れば(審査がなければ)
- アフィリエイトリンクを生成できます。

後は、これをブログやインスタ等のSNSに張り付けます。
【楽天アフィリエイトリンクの生成】

楽天アフィリエイトも会員登録が完了したら、スマホで楽天アフィリエイトの公式サイトにアクセス。
右上での【ログイン】と書かれた箇所をクリックして下記のログイン画面を開きます。

楽天アフィリエイトのログインは、
- ログインIDか
- 登録時使用したメールアドレスで
- パスワードを入力
すると、あなた専用の楽天アフィリエイトの管理画面に入ることができます。

楽天アフィリエイトの管理画面にログインしたら紹介したい商品のアフィリエイトリンクを取得するだけ!
例えば、ランキングから売れ筋をチェックして紹介する商品を決める場合は、
- メニュー
- 商品・サービスを探すのタブから
- 「ランキング」をクリック
そうすると、現在の楽天の売れ筋:商品別+報酬ランキングが表示されます。

既に、紹介したい商品のジャンルが決まっている方は【ジャンルから探す】からカテゴリーを選択すれば、そのジャンルの売れ筋ランキングをチェックすることが可能です。
特に、まだ何も決まってない方は、そのまま「全て」にしておき総合ランキングをチェックしてみましょう。そして、紹介したい商品が決まったら商品リンクを作成していきます。


【商品リンク=楽天アフィリエイトのリンク】と考えてください。
この時に生成できる楽天アフィリエイトのリンクは
- 画像とテキスト
- 画像のみ
- テキストのみ
- 短縮URL
- リンクのみ
の5種類ですが、媒体によって使える商品リンクが決まっています。
後は、あなたのネット媒体(例:インスタ)に、リンクを張り付けるだけ。
【その5:アフィリリンクの貼り方】
後は、これれらのアフィリエイトリンクを
等に貼り付けるだけです。
例えば、私の場合はWordpressというブログでアフィリエイトを行っていますので、Wordpressブログのログイン画面を開いてユーザー名とパスワードを入力し管理画面にログインします。

そして、Wordpress:ワードプレスブログの管理画面の【投稿】から【新規投稿】もしくは既に記事が投稿されているなら【投稿一覧】からアフィリエイトリンクを貼りたい記事を選択します。

後は、この画面にアフィリエイトリンクを貼るだけです。
ブログの訪問者が、貼り付けたアフィリエイトリンクをクリックすると、商品やサービスを購入できる販売ページに飛びます。
そして、あなたのアフィリエイトリンクを経由で商品やサービスが売れると、あなたに紹介手数料が入る仕組みです。
例えば、私は漫画ブログでASPで取得した電子書籍サイトのアフィリエイトリンクを下記のように掲載し紹介してます。

ただ単にバナー画像をぺたぺた貼るのではなく、アフィリエイトリンクを各ページに適切な箇所にに設置する事で、ブログ訪問者を電子書籍サイトに誘導。
そして、ブログ訪問者が電子書籍サイトにて
私に、アフィリエイト報酬が発生する仕組みとなっているんです。
以上が、基本的なアフィリエイトの始め方の5つの手順となっていますが、いかがでしたか?
すでに、インスタやブログを運営している方であれば、それぞれのやり方を参考にして始めてもらえると思います。
ただ、初心者ですと若干難しく感じると思いますし、何もない状態だと正直ブログから始めるべきか、それともインスタで始めるべきかを悩んでしまう方もいるでしょう。
そういう方は、下記の初心者向けのアフィリエイトのやり方も参考にしてみてください↓ |