アフィリエイトサービスプロバイダー(通称ASP)で上場している企業が運営しているASPがいくつかあります。
その一つがJanet:ジャネットで、東証一部上場のアドウェイズという企業の子会社が運営しているASPです。
今回は、そんなJanetを実際に利用している私の口コミや、他に利用している人たちの良い・悪い評判や口コミを包み隠さずにご紹介します!
Janetを利用する私の口コミ
Janet:ジャネットは、
- 他ASPより高額案件があり
- 報酬確定率も高く
- 他にはない案件もある
- 担当者も親切
です!
実は、このJanetも昔からある老舗のASPアフィリエイトサイトです。実際、私自身も昔から利用しており担当者もついています。
私の場合、自分自身が運営している漫画ブログのアフィリエイト案件を紹介する際に利用しています。

他のASPにも同じ案件がありますが、 Janetの場合は同じアフィリエイト案件でも報酬が発生した後の確定率が非常に高いのが気に入っています。
また、担当者の方が付くと非常にきめ細かい対応をしてくれて場合によっては、
- 貴重なアフィリエイト情報の提供や
- 成約が多い案件の特別単価の交渉
- 広告主との打ち合わせ
などを特別に行ってくれるASPアフィリエイトサイトです。

例えば、最近も担当者から現在漫画アフィリエイトで多く成約しているコミック一覧表を無料で提供して頂きました。
このような情報を頂けるとより優位にアフィリエイトを展開する事が出来るようになります!
ちなみに、下記は漫画ブログを運営しJanetのアフィリエイト案件を紹介し始めてから6〜7ヵ月程度たった時の状況です↓

その後も毎週欠かさずに漫画の記事数を増やしていき、現在私の漫画ブログは毎日1万円以上のアフィリエイト収入を生み出してくれるようになっています。

ただ一方で、他の大手ASPに比べると、アフィリエイト案件の総数は少ないです。
後は、初心者だと若干アフィリエイトの管理画面がシンプルが故に使いにくさも感じると思います。
既に、アフィリエイトで紹介した案件やジャンルが決まっている方であれば良いのですが、何も決まってない状態からですとアフィリエイト案件を探すヒントや情報も少ないのがデメリットです。
さらに、Janet:ジャネットの場合、ブログかメルマガのみアフィリエイト登録が可能。
残念ながら現時点では、インスタやX、YouTube、TikTok等のSNSや動画媒体の登録はできないASPです。
Janetのネット上の評判は?
さて、ここからは私以外にJanetを利用している人たちの評判や口コミを調査してみたので、包み隠さずに全てをご紹介します。
Janetについては良い口コミもあれば、悪い口コミ・中立的な意見もありました。
アフィリエイトのJANETって成果報酬額が高めに設定されてるのが特徴みたいだな。それは良さそうだね
引用元:X
ASPのジャネットにサイト登録したけど 審査通らず…。 なぜ? 他のASPは問題なく審査通ってて 成果も発生してるのに。。。 内容に問題あるの? 理由も教えてくれないそうで そうなれば、もう提携しないの一択。 JANETさん、担当ついてくれないかなぁ
引用元:X
ASPのJANet。 広告は他社ASPに比べると少ないのだけど、いいところが一つある。 ・広告案件のプロモーション期間がわかる ブログのアクセスがあっても、広告が切れたら終わりです。予め案件の期間を把握しておいて、戦略を考えると広告が終了しても慌てなくて済みます。 ぜひチェックしてみて!
引用元:X
JANETはアフィリエイト初心者にも向いてそうだな。他の広告主の多いASPと併用するのが良さそうだ。
引用元:X
(東証マザーズ上場) ★★★★★ 株式会社アドウェイズが運営する約8,600の広告数を持ったASPです。高還元率の報酬と高機能で使いやすい管理画面が特徴的です
引用元:X
会社概要
会社名 |
株式会社ADWAYS DEEE |
住所 |
〒160 - 0023 東京都新宿区西新宿五丁目一番一号 住友不動産新宿ファーストタワー5階 |
会社自体は、東証一部上場のアドウェイズという企業の子会社の運営なので安全性は全く問題ないです。
実際、私自身も会社に訪問したことがありますが、新宿のオフィス街にある立派なビルに入居されている企業ですし、ASP自体も長年運営されています。
メインのASPとして使わずとも、魅力的なアフィリエイト案件も多いASPですので登録はおすすめします。
→アフィリエイトでおすすめのASPを比較した一覧表 |