ロリポップのプランを徹底比較!おすすめは?

ロリポップの5つプランを比較!違いは?1番おすすめのプランと、その理由とは?

さらに、既に利用中の方がプランを下げる(ダウン)変更する場合の注意点についても解説!

ちなみに、私がロリポップを利用して気づいたメリット・デメリットが沢山ありますので、ロリポップを利用したい方は実際に利用して分かった!ロリポップの良い所・悪い所を暴露!」をもチェックしておきましょう。※↑クリックできますよ

ロリポップのプランを比較!

まず最初に、ロリポップには5つのプランがあります。それぞれを比較すると料金や容量での違いが明確ですが、実はそれ以外にも大きな違いがあります。

料金容量
エコノミー月額99円
初期費用0円
120GB
ライト月額264円
初期費用0円
350GB
スタンダード月額495円
初期費用0円
450GB
ハイスピード月額550円
初期費用0円
700GB
エンタープライズ月額2,200円
初期費用0円
1.2TB

上記の表をご覧になると、それぞれのプランでは料金や容量に大きな違いがありますが、それ以外にも

  • 独自ドメインの取得可能数
  • WordPressが使えるか
  • WordPressの高速化機能有無
  • SQLデーターベースの使用可能数
  • 自動バックアップ機能有無

に違いがあります。

これからロリポップを検討中の方は、この5つの要素を比較して1番ベストなプランを選ぶ必要があります。

ロリポップのプランで1番おすすめは?

ロリポップの5つのプランで1番おすすめは、利用者の目的によって変わります。

考えられる目的はいくつかありますが、多くは

  • ワードプレスブログを運用
  • 会社のホームページの運用
  • 大規模なサイトの運営

などが主な目的として考えられます。

ワードプレスを使う場合おすすめは?

まず、私のようにアフィリエイトブログをワードプレスで作りたい人や、会社のホームページもWordpressで作りたい場合、1番おすすめのプランは…

ハイスピードプラン

です。

料金は、月額550円(税込)

 

ロリポップサーバーのプランを選ぶ際、料金だけで比較して1番安いプランで始めてしまう方もいますが、それは絶対NGです!

「安かろう悪かろう」という諺があるように、1番安い月額99円のエコノミープランは1番肝心のWordpress機能が付いてないのでブログを始めることが出来ません。

問題外です!

 

次に、月額264円のライトプランはWordpressは使えますし、以前まではSQLデーターベースは一つしか使えなかったのですが、今は

  • SQLデーターベースは50個
  • 独自ドメインは200個まで

利用できるようになりました。

なので、アフィリエイトブログを作成したい初心者の方であれば

ライトプラン

からでも大丈夫です!

ロリポップのライトプランはWordPress複数運営でも十分な理由!独自ドメインも問題なし!

 

ただ、ハイスピードプランには、「WordPressの高速化機能」があるのでWordpressの表示スピードが速くなります。

なので、検索エンジン集客をメインに考えているのであれば、ある程度アフィリエイトブログの作成に慣れてきて収益も伸びてきたら途中でアップグレートするのがおすすめです!

WordPressの高速化機能

ロリポップの1番おすすめのハイスピードプランの最大の売りは、Litespeedというサーバーの違いです。

スタンダードプランやそれ以下だと、サーバーは従来のApacheサーバーを使用しています。

Apacheサーバーでも特に問題ないですが、Litespeedサーバーの方がWordpressブログに投稿した記事が素早く表示されたりWordpressの安定性や速度自体がApacheより84倍も性能が良くなるんです

このWordpressの高速化機能が「有る無い」では、検索エンジン集客において大きな違いが出てくるようになります。

基本的に、WordpressブログはGoogleに対するSEO対策で集客します。

Google

今の時代、Googleは

  • ドメインパワーや
  • コンテンツの質

さらに、記事の表示スピードも重要視します。

そう、あなたのブログタイトルをクリックしたときに、直ぐに表示されるかどうかはSEO対策において重要視すべき要素になってるわけです。

なので、Wordpressの表示酢ポードを高めて少しでも上位表示させたい人は、ハイスピードプランを選ぶべきです。

 

もし、SEO対策を考えずにYouTubeや、インスタ、XなどSNSからの集客をメインに考えていて、マネタイズだけするブログとしてWordpressブログを利用したい場合は、ライトプランでも問題ありません!

小さな会社のホームページ作成

次に、ロリポップサーバーを使う主な目的が、会社の案内を載せた簡易的なホームページを作るぐらいなら

  • エコノミー
  • ライトプラン

でも十分です。

エコノミープランの場合は、ホームページ作成ソフトが別途必要ですが、ライトプランであればWordpressを利用して会社のホームページが作れます。

容量も十分ですし、特にお客様の個人情報を集めたりデーターベースを利用する必要性もない会社のホームページならシンプルに

  • トップページ
  • 商品やサービスの案内
  • お問合せ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

程度を乗せる程度で十分です。

大規模なサイトを運営

SQLのデーターベースを利用してお客様の個人情報を取得したり、サイト内にコミュニティーを運営したりする大規模なサイトを作る場合は

エンタープライズプラン

を利用しましょう。

プログラミングを要するような機能をつけたホームページやサイトを作ったり、お客様の個人情報を扱うような機能を設ける場合は1番高いプランが1番おすすめなんです。

ただ、エンタープライズプランが必要なのは、

  • 従業員も多い会社や
  • 上場企業
  • 大手会社

など。

個人や小規模の会社であれば、Wordpressが使えるライトプランから、ハイスピードプランで十分です。

アフィリエイトブログや、小規模のメディアサイトを運営するレベルの場合、エンタープライズプランを利用している方はほとんどいません。

プランの変更は可能?注意点は?

ロリポップは契約中のプランを

  • アップグレートも
  • ダウングレートも

途中で変更することが可能です。

アップグレートはロリポップの管理画面にログインすると宣伝がすごいのでわかりやすいですが、ダウングレーともやり方さえ知っておけばめちゃくちゃ簡単にプランを変更できます。

例えば、私の場合は現在ハイグレードプランを利用していますが、ロリポップの管理画面から「契約・お支払い」「プラン変更」をクリック。

ロリポップのプラン変更

あとは、変更したいプランにアップグレート、もしくはダウングレートするだけです。

ラン変更時の注意点

ただ、プランを変更する場合、ダウングレートする際に注意点があります!

私自身は以前、スタンダードプランからハイスピードプランにアップグレートするように変更しましたが、その時は特に大きな支障や変更もありませんでした。

問題はダウングレートする場合です。

なぜなら、

  • 容量が減る
  • 一部機能が使えなくなる
  • サポートがなくなる

など、プランによっては今の条件から大幅に変わる場合は、プラン変更前に確認+改善しておく必要があります。

例えば、現在スタンダードプランでWordpressブログを2〜3つ運営している状態でライトプラン以下に変更してしまうと、Wordpressブログは一つにになってしまいます。

なぜなら、ライトプランはSQLのデータベースが1つしか使えないからです。エコノミープランで言うと、Wordpress自体が使えないので、ダウングレートにプランを変更する場合は十分に注意してください!

まとめ

今回は、レンタルサーバーの中でも1位〜2位を争うぐらい有名なロリポップサーバーのプランについて解説しましたが参考になりましたか?

今回説明させて頂いたように、ロリポップは5つのプランがありますが、1番おすすめは利用者の目的次第によって変更します。

また、プラン自体は途中から変更も可能です。

ただ、アップグレートに変更する際は特に問題が起きることは少ないですが、ダウングレートする場合は変更前にプランの詳細をしっかりと確認してから行いましょう!