長年ロリポップも利用していた私が、ロリポップのライトプランで複数のWordpressブログを運営する際には、データーベースは十分なのかどうかを解説!
さらに、独自ドメインはいくつまで設定できるのか、遅いのか、料金は値上げされたのか、などなど詳しく解説!
ちなみに、私がロリポップを利用して気づいたメリット・デメリットが沢山ありますので、ロリポップを利用したい方は「実際に利用して分かった!ロリポップの良い所・悪い所を暴露!」をもチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ロリポップのライトプラン
ロリポップのプランの中でも、比較的お値段が安いプランといえばライトプランです。
それよりも安いエコノミープランもありますが、1番安いエコノミープランですとWordpressブログが運営できません!
料金 | WordPress | |
---|---|---|
エコノミー | 月額99円 初期費用0円 | 不可能 |
ライト | 月額264円 初期費用0円 | 50個まで |
スタンダード | 月額495円 初期費用0円 | 100個まで |
ハイスピード | 月額550円 初期費用0円 | 無制限 |
エンタープライズ | 月額2,200円 初期費用0円 | 無制限 |
WordPress運営はライトプランから!
なのでWordPressブログも運営できて1番安いプランですと、ライトプランになるわけです。
エコノミープランですと下記をご覧いただくと分かるように、
- WordPress
- MySQL8
両方とも不可になっています。
レンタルサーバーでWordpressブログを運営する場合、基本的にはこの2つが必要になります。
MySQLは、Wordpressを作る際に必要なデーターベースの数で、Wordpressの表示はWordpressが使えるどうかの表示です。
なので、ロリポップの場合は、エコノミープランはWordpress自体が作れませんが、ライトプラン以上であれば問題ありません。
ライトプランの料金は値上げされた?
そんなライトプランですが、料金は若干値上げされましたが、それでも他のレンタルサーバーと比較しても料金は安いです。
また、ライトプランだけじゃなく、スタンダードプランの料金も値上げされています。
旧・料金プラン | 新・料金プラン | |
---|---|---|
エコノミー | 月額99円 初期費用0円 | 月額99円 値上げなし |
ライト | 月額220円→ 初期費用0円 | 月額264円 値上げあり |
スタンダード | 月額440円→ 初期費用0円 | 月額495円 値上げあり |
ハイスピード | 月額550円 初期費用0円 | 月額550円 値上げなし |
エンタープライズ | 月額2,200円 初期費用0円 | 月額2,200円 値上げなし |
ご覧のように30円ほどの値上げです。
ロリポップは、ライトプランで十分?
ロリポップのライトプランですが、値段も安いし最近では料金の比較表を見るとハイスピードプランと並び「おすすめ」の文字が表jいされています。
なので、ライトプランでも十分なのかどうかを知りたい人もいるはず。
独自ドメインもWordpressも複数可能に!
ロリポップのライトプランは、以前までは
- 独自ドメインは100で
- WordPressは運営できても
- データーベースが1つのみ
設定可能なプランだったので、Wordpressでブログやホームページを複数運営したい人には不向きなプランでした。
WordPressでブログを作る場合、MySQL8のデーターベースが必要になります。基本的に「MySQLのデーターベスの数=Wordpressで複数運営できる数」だと考えて下さい。
しかし、現在のライトプランは、多少料金が値上げされましたが
- 独自ドメインは200で
- WordPressは運営可能で
- データーベースが50個まで
設定ができるようになったので、現在はWordpressで複数のブログやサイトを運営するのも十分なプランとなりました!
他のプランよりも表示が遅い!?
ただし、Wordpressブログやサイトを作成して
- Google等の検索エンジンから集客したい
- SEO対策をしっかりと行いたい
という方は、ライトプランでは少し不十分です。
もしSNS集客や、ネット広告を使った集客がメインならライトプランでも十分ですが、WordpressブログのみでGoogle等の検索エンジンから集客する場合は、1番おすすめは【ハイスピードプラン】です。
その最大の理由は「WordPressの高速化機能」です。
ロリポップの1番おすすめのハイスピードプランの最大の売りは、Litespeedというサーバーの違いです。
エコノミープランや、ライトプランmスタンダードプランだと、サーバーは従来のApacheサーバーを使用しています。
Apacheサーバーでも特に問題ないですが、Litespeedサーバーの方がWordpressブログに投稿した記事が素早く表示されます。
また、Wordpressの安定性や速度自体がApacheより84倍も性能が良くなるんです。
要は、ライトプランですとハイスピードプランで運営しているWordpressブログよりも表示スピードが遅いって事です!
このWordpressの高速化機能が「有る無い」では、検索エンジン集客において大きな違いが出てくるようになります。
SNSやネット広告を使わずに、純粋にWordpressブログだけを運営する場合は、Googleに対するSEO対策で集客します。
今の時代、Googleは
- ドメインパワーや
- コンテンツの質
さらに、記事の表示スピードも重要視します。
そう、あなたのブログタイトルをクリックしたときに、直ぐに表示されるかどうかはSEO対策において重要視すべき要素になってるわけです。
なので、Google等の検索エンジンから特に集客を考えている人であれば、Wordpressの表示スピードを高めて少しでも上位表示できる可能性が高いハイスピードプランを選ぶべきです。