ロリポップのハイスピードプラン

今回は、ロリポップのハイスピードプランの料金や評判について解説。スタンダードプランなど他のプランとの違いは?メリット・デメリットは?などなど。

ちなみに、私がロリポップを利用して気づいたメリット・デメリットが沢山ありますので、ロリポップを利用したい方は実際に利用して分かった!ロリポップの良い所・悪い所を暴露!」をもチェックしておきましょう。※↑クリックできます

ハイスピードプランの料金は?

ロリポップのプランで1番おすすめされているし、個人的にも1番おすすめしているハイスピードプランの料金は月額550円です。

他のプランと比較すると…

料金WordPress
エコノミー月額99円
初期費用0円
不可能
ライト月額264円
初期費用0円
50個まで
スタンダード月額495円
初期費用0円
100個まで
ハイスピード月額550円
初期費用0円
無制限
エンタープライズ月額2,200円
初期費用0円
無制限

他の安いプラン(エコノミー、ライト、スタンダード)に比べると100円〜300円程度、料金は高くなりますが、それ以上に得られるメリットがあります。

ハイスピードプランの違いは?

特に、ワードプレスでブログを運営したい人や、既に運営しているWordpressブログをロリポップサーバーに移行を考えている方には

ハイスピードプラン

が、1番おすすめの料金プランです。

ロリポップサーバーの料金プランを選ぶ際、料金だけで比較して1番安いプランで始めてしまう方もいますが、それは絶対NGです!

「安かろう悪かろう」という諺があるように、1番安い月額99円のエコノミープランは1番肝心のWordpress機能が付いてないのでブログを始めることが出来ません。

 

次に、月額264円のライトプランはWordpressは使えますし、以前まではSQLデーターベースは一つしか使えなかったのですが、今は

  • SQLデーターベースは50個
  • 独自ドメインは200個まで

利用できるようになりました。

なので、アフィリエイトブログを作成したい初心者の方であれば

ライトプラン

からでも大丈夫です!

 

ただ、ハイスピードプランには、「WordPressの高速化機能」があるのでWordpressの表示スピードが速くなります。

なので、

検索エンジン集客をメインに考えているのであれば、ある程度アフィリエイトブログの作成に慣れてきて収益も伸びてきたら途中でアップグレートするのがおすすめです!

WordPressの高速化機能

ロリポップの1番おすすめのハイスピードプランの最大の売りは、Litespeedというサーバーの違いです。

スタンダードプランやそれ以下だと、サーバーは従来のApacheサーバーを使用しています。

Apacheサーバーでも特に問題ないですが、Litespeedサーバーの方がWordpressブログに投稿した記事が素早く表示されたりWordpressの安定性や速度自体がApacheより84倍も性能が良くなるんです

このWordpressの高速化機能が「有る無い」では、検索エンジン集客において大きな違いが出てくるようになります。

基本的に、WordpressブログはGoogleに対するSEO対策で集客します。

Google

今の時代、Googleは

  • ドメインパワーや
  • コンテンツの質

さらに、記事の表示スピードも重要視します。

そう、あなたのブログタイトルをクリックしたときに、直ぐに表示されるかどうかはSEO対策において重要視すべき要素になってるわけです。

なので、Wordpressの表示酢ポードを高めて少しでも上位表示させたい人は、ハイスピードプランを選ぶべきです。

 

スタンダードプランからハイスピードへ!

実際、私も以前はスタンダードプランを利用していましたが、途中でハイスピードプランに変更しました。

当時は、ライトプランがデータベースが1つしか作れなかったなので、スタンダードプランを利用していました。

ただ、今は、ライトプランからハイスピードプランに途中変更の方がおすすめです!

ライトプランは、現在データベースが1個→50個まで作成できるようになったので複数のWordpressブログを作成できるようになったからです。

また、SEO対策を考えずにYouTubeや、インスタ、XなどSNSからの集客をメインに考えていて、マネタイズだけするブログとしてWordpressブログを利用したい場合は、ライトプランでも問題ありません!

ロリポップのライトプランはWordPress複数運営でも十分な理由!独自ドメインも問題なし!

デメリットは?

ハイスピードプランのデメリットですが、機能・性能的には特にデメリットはありませんし、むしろ性能は他のプランと比較してもメリットの方が多いです。

中には、「ハイスピードプランは3年契約の縛りがデメリットだ!」と書いている人もいますが、実際は3年契約の縛りはありません。

また、途中でダウングレードできないと思ってる方もいますが、そんな事もありませんのでハイスピードプランが気に入らなかったら、その下のスタンダードプラン、もしくはライトプランに変更も可能です!

ネット上の評判は?

私だけじゃなく、ネット上でハイスピードプランを利用している人の口コミはどうなのか?

実際に利用している人たちの評判はどうなのかも調べてみました

ブログのサーバーはできるだけ「いちばん速いプラン」にしておくのがおすすめです。 (例えばロリポップなら「ハイスピードプラン」) ブログの表示が速くなるだけじゃなく、ワードプレスも高速化されますので、作業のストレスまで軽減します

引用元:X

 

サーバーをロリポップのハイスピードプラン(3年契約なら月500円)にしたところ めっちゃくちゃ表示が速くなった。 特に、ブログの管理画面(ダッシュボードの表示)がすごい快適や!!! 三年契約って言うデメリットはあるけど、このスピードで月500円は最安でコスパ最高や!!!!

引用元:X

 

サーバー契約をグレードアップ。 ロリポップのハイスピードプランに変更したら激早に! これはおすすめ。 読者のストレスを0に!

引用元:X

 

ロリポップのハイスピードプラン、wordpressの記事を保存しようとするとJSONエラーがががが! 実験的に入れてるプラグインも挙動不審でガタブルしてる WAFか!?

引用元:X

ネット上の評判を調べた結果、多くの方はロリポップのハイスピードプランについて

  • Wordpresの表示スピードの速さ
  • 料金の安さ
  • 永久無料のドメイン

に関してはかなりメリットを感じているようです。

デメリットとして、3年契約について書いている人もいますが、これは間違いです。

また、もう一つのデメリットとして、Wordpressの一部プラグインがうまく作動しない問題も発生した事を書いている人もいましたが、それはWordpressnoプラグイン側の問題でもあるので特に気にしないでも大丈夫です。

ハイスピードプランがおすすめな人

  • WordPressブログを運営している人
  • 表示スピードをあげたい人
  • SEO対策で検索エンジン集客を考えてる人
  • Webメディアを運営している人
  • 自動バップアップも必要な人

などなど

ハイスピードプランをお勧めしない人

  • YouTubeやTikTok等から集客したい人
  • インスタやX等のSNSから集客したい人
  • WordPress利用が初めての人
  • 小規模の会社のホームページを作りたい人
  • メールだけでサーバーを使いたい人

などなど

まとめ

ということで、今回はロリポップで1番おすすめしているハイスピードプランについて解説しましたが、如何でしたか?

とにかく、Wordpressを使って検索エンジンから集客したい人がロリポップを使う場合、1番おすすめはハイスピードプランです。

ロリポップには他にも安いプランは存在するものの、ハイスピードプランはそれ以上に得られるメリットが大きいからです。

ぜひ、参考にしていただければと思います。