とにもかくにも、最初からWordpressブログでアフィリエイトを始めた方が長い目で見た時に、あなたのブログがネット上の資産となるような仕組みが作り上げられます。
結果、アフィリエイトブログは、Wordpressブログが1番おすすめとなるわけです。
そこで、ここからは、そんなWordpressを使ったブログアフィリエイトの始め方・作り方・やり方を解説させて頂きます。
ブログアフィリエイトの始め方
まず、Wordpressを使ったブログアフィリエイトの始め方・作り方の手順は
- レンタルサーバーを借りて
- ドメインネームを取得し
- Wordpressをインストール
という3つの基本的な手順となります。
まず、Wordpressブログの場合、毎月のレンタルサーバー代や、ドメインネーム代が掛かります。この費用は毎月数百円〜千円程度。
無料ブログだって、なんだかんだ言って無料だけだと機能面で制限がありアフィリエイトを始める際は、有料プランで毎月数百円程度の費用が掛かる事が多いので、実際はあまり変わらないんです。
もちろん、無料ブログよりも多少面倒くさいし技術的にカバーする部分があります。
それでも今の時代、Wordpressブログも初心者の方も簡単インストール機能も備わっているレンタルサーバーを使えば、無料ブログを始めるのと、そこまで大差がないです。
例えば、私が利用しているレンタルサーバーのXserver(エックスサーバー)なら、コチラから公式サイトを開き【10日間無料で試してみる】をクリックして新規申し込みを行います。

お申し込みフォームが開いたら、
- Xserverレンタルサーバーと
- XserverBusinessの
2つから選択を求められます。
初心者であれば【Xserverレンタルサーバー】を選択してください。

この時に、エックスサーバーはキャンペーンによって値段が変わります。
エックスサーバーの場合、毎月のようにキャンペーンが開催されており半額の割引になったり、キャッシュバックになる時があります。
【新規お申込み】をクリックして進めます。
2:ドメインやWordpressの設定
そうすると、エックスサーバーのお申込みフォームで、申し込みに関する情報を入力するフォームが表示されます。

【サーバーIDの入力】
まず、サーバーIDでは、あなたのブログの内容が決まっていれば、その内容を表すようなアルファベットの文字を入力します。
例えば、FXでおすすめの証券会社を紹介するアフィリエイトブログを作りたいなら【fx-start】などを入力。
レンタルサーバーによっては通常ドメイン以外にも、初期ドメイン:URLが提供されます。
この初期ドメインは、レンタルサーバーのサブドメインでWordpressブログに適用することもできて集客において有利になる可能性も。
エックスサーバーの場合は、【.xsrv.jp】が初期ドメインなので、仮に「fx-start」で入力すると【fx-start.xsrv.jp】が初期ドメインに。
今回、この契約で同時進行で立ち上げるWordpressブログでは利用できませんが、2つ目のWordpressブログ開設時に使えます。
【プランの選択】
次に、プランに関しては初心者であれば、1番安い【スタンダードプラン】で十分です。
実際、私もスタンダードプランで、Wordpressブログを立ち上げ+運用しています。
【Wordpressクイックスタートにチェック】
この申し込みフォームで1番大事なのが、Wordpressクイックスタートという項目です。
この項目にある【利用する】にチェックを入れるとWordpressブログがXserverと契約と同時にインストールされます。
なので、初心者でも5分程度でワードプレスブログを立ち上げる事が出来るようわけです!
【契約期間の選択】
Wordpressクイックスタートの利用するをチェックを入れて、Wordpress情報を入力する前にレンタルサーバーの契約期間を選択します。
基本的には、
から選択可能。
3ヵ月で選択する方が後々変更がしやすいメリットはあります。
ただ、12ヵ月以上で契約するとキャンペーンの割引やキャッシュバックが適用されたり、ドメインが無料になったりする特典があるのでおすすめです。
もう一つ、エックスサーバーなどレンタルサーバーの場合、支払いが自動更新を推奨されますが、初心者は最初は自動更新はあえてしない方がよいです。
仮に12ヵ月で契約して、1年後までちゃんとWordpressブログを継続しているなら、その後に自動更新に変更する方が良いと思います。
【ドメインの契約内容】
Wordpressブログにはレンタルサーバーと、もう1つブログのURL(ドメイン)も必要です。
例えば、「https://www.kaigainet.com」のようなアルファベット表記がURL(ドメイン)です。
このURL(ドメイン)は、ブログのアドレスで住所のようなモノで必ず必要になります。
Wordpressのクイックスタートで使うのは、このドメインとなりますので、仮にペットフードを紹介するアフィリエイトブログを作りたいなら【petfood】と入力。
後は、ドメインの種類(.com, .net, .infoなど)を選択すれば大丈夫です。
先ほどのサーバーIDを使った初期ドメインを使うのもよいですが、エックスサーバーの場合は、契約が12ヵ月以上だと、ブログのURL(ドメイン)が2つ永久無料で取得できます。
なので、エックスサーバーを使えばWordpressブログに掛かる費用は毎月のレンタルサーバー代だけで済みます。
また、12ヵ月以上で契約すれば
- 初期ドメイン
- 特典の永久無料ドメイン1
- 特典の永久無料ドメイン2
3つまで複数のブログを、ドメイン代を追加で支払わずに運営することが出来るんです!
先ほどの初期ドメインは、別にもう一つWordpressを開設する際に使うのがおすすめ!
【Wordpress情報の入力】
Wordpress情報には、
- ブログ名:後々変更可能なので仮でもOK
- ユーザー名:ログインする際に使用
- パスワード:ログインする際に使用
- メールアドレス
- テーマを選択:デザイン・テンプレート
を入力します。
とりあえず、ユーザー名とパスワードさえ決めておけば、ブログ名は後々変更も出来るのでWordpressブログの立ち上げには問題なし。
テーマに関しては、ブログの大枠のデザインを決めるテンプレートになります。
テーマのテンプレートは、有料・無料版がありますが、この申し込みフォームでは無料の【Cocoon:コクーン】を選択すればOKです。
これで一通りの申し込み内容が入力したら、【Xserverアカウント登録に進む】をクリックして、レンタルサーバー自体の契約を完了します。
あとは、エックスサーバーから登録したメールアドレスに連絡が来ます。
3:Wordpressにログインし基本設定
Wordpressブログ自体は、大体24時間以内に立ち上がります。
管理画面のログイン画面は、【ドメイン契約内容】で決めた、あなたのブログのURL(ドメイン)の後に「/wp-login.php」と入力。
例えば、あなたのURLが仮に「www.petfood.com」なら「www.petfood.com/wp-login.php」と入力します。
そうすると、下記のようなWordpressブログのログイン画面が表示されますよ!

後は、スマホでWordpressブログのログイン画面を開いて契約時に決めたユーザー名とパスワードを入力するだけ。
ブログの管理画面にログインしたら、「+」ボタンを押すだけで記事更新もスマホだけで出来るようになります!

スマホでワードプレスブログを運営するやり方は:
- スマホでブログ管理画面にログイン
- +ボタンを押して
- Wordpressで記事を投稿する
だけです。
そうすると下記のような記事をブログに載せる事が出来るようになります

以上で、基本的なWordpressブログの開設・立ち上げは完了です。
既に、Wordpressブログの内容が決まっていれば、初心者でもスマホだけで5分程度でもWordpressブログ自体は立ち上げる事が出来ますので、ぜひチャレンジしてみてください!
さらに詳しくは↓
Wordpressブログの始め方
ブログアフィリエイトのやり方
Wordpressで、アフィリエイト用のブログを作ったら
- ジャンルを決めて
- 記事を書いて投稿
- ASPに登録して
- アフィリエイトリンクを掲載
- Googleに登録して
- 記事投稿+修正を続ける
という一連の流れが、ブログアフィリエイトの基本的なやり方です。
ブログアフィリエイトのジャンル
アフィリエイトは、ジャンルによってアフィリエイトで稼げる商品やサービスが存在します。
なので、毎月10万以上を稼ぎたいなら、稼げる・儲かるアフィリエイト案件を紹介するのが実は1番手っ取り早いです。
「具体的に、どんなジャンルの商品やサービスがアフィリエイトができて稼ぎやすい案件があるのか?」を知ってもらうために、ここからはブログアフィリエイトでおすすめのジャンルと、簡単な商品を説明していきます!
美容関連 |
スキンケア化粧品・美顔器・ヘアケア商品・脱毛やエステ・サプリメント・ボディケア商品・サプリメント |
健康 |
花粉症対策グッズ・歯に関するグッズ・サプリメント |
ダイエット |
サプリメント・エクササイズグッズ・サポーター・ダイエット講座 |
筋トレ |
サプリメント・筋トレグッズ |
ペットフード |
ドックフード・キャットフード・しつけグッズや商材 |
語学関連 |
英語や人気国の言葉の講座・子供向け通信講座、本 |
グルメ |
おせち・カニ・スイーツ |
インテリア |
寝具・家具・収納用品 |
家電 |
掃除機・美容家電、コーヒーメーカー |
IT関連 |
パソコン・スマホ・格安スマホ・ネット通信サービス、ポケットWifi |
金融サービス |
クレジットカード・保険・キャッシング |
男性サービス |
育毛剤・バイ○○ラ等 |
エンタメ |
映画や電子書籍、まんが |
宅配 |
宅配弁当、宅配野菜等 |
などなど。
一般的にレビュー型のブログアフィリエイトで稼いでる人たちが扱う案件は上記が多いです。
もちろん上記以外にもアフィリエイト案件はありますし、これから新登場する商品やサービスもあります。
新商品を探す上では、Trendy等の新商品や話題の商品に関する雑誌や、アフィリエイト仲介会社ASPのメルマガ、アフィリエイトで成功されている方のメルマガが、おすすめの情報源!
また、ブログアフィリエイトで紹介した際に成約しやすい商品やサービスは
- 無料サンプル・資料等:無料であれば紹介した時の心理的ハードルは低いので成約する確率は高いです。
- 格安サンプル:1000円以内で試せる商品等も購入のハードルは低いです
- トライアルセット:トライアルセットは美容関連がメイン。報酬が100%以上の案件も多いです。
- 今話題の商品:テレビ番組等で紹介された商品等は売れる確率が非常に高い
- 季節関連商品:毎年やってくるイベントに合わせた商品の需要は高いです
がありまう。
そして、ブログアフィリエイトで大きな収益が期待できるアフィリエイト案件は
- 高額報酬案件:クレジットカード等の金融関係に多く1件の報酬が5000円〜数万の報酬がもらえる。
- お悩み解決商品:人の悩みを解決する商品サービス。特に人に知られずネットで買いたい商品等は売れやすい
- 比較検討したいモノ:機能や価格の比較検討したい商品やサービス
などがあります。
さらに詳しくは↓
アフィリエイトで稼げるジャンル一覧表
ブログアフィリエイトの記事の書き方
まず、ブログはテーマを決めて、そのテーマに関連した商品やサービスをアフィリエイトで紹介する事が大事です。
例えば、分かりやすく私が以前作成したアフィリエイトブログの事例を基に解説します。
私は以前、TOEICで高得点を取得する勉強法をテーマにブログを作成しました。
そして、このブログでは主にTOEICに関連した英語教材をアフィリエイトで紹介してました。

ブログのテーマやアフィリエイトする商品やサービスが決まれば、今度は、TOEICで高得点を獲得したい人がGoogle等で検索しているキーワードをリストアップします。
検索されているキーワードは、キーワードツールを使えば一目瞭然!
例えば、ラッコキーワードと呼ばれるツールを使ってTOEICで高得点を取得したい人が検索するであろう言葉を調べます。

例文:内容や構成は?
検索キーワードを調べたら、その特定のキーワードをタイトルや見出しに入れて記事を作成します。
例えば、上記の中で【TOEIC 勉強法】という検索されているキーワードに対して記事を書くなら、リストアップされた言葉をタイトルや見出しに入れて記事の構成を考えていきます。
ブログのタイトル【TOEIC勉強法や役立つ参考書やアプリ7選】 |
見出しも、検索キーワードを入れて4〜5つ考える事
- 見出し1【初心者向けTOEIC勉強法】
- 見出し2【役立つTOEIC参考書ベスト10】
- 見出し3【役立つTOEICアプリ7選】
- 見出し4【大学生・社会人向けの勉強法】
- 見出し5【800〜900点を狙う勉強法】
|
上記はあくまでも1つの記事構成の例ですが、上記のように検索されているキーワードを入れたブログのタイトルと、それぞれ見出しが決まれば記事の内容も書きやすくなります。
基本的には、それぞれ見出しに沿った内容を自らの体験談をベースにした記事を書いていけば良いんです。
このような記事の書き方なら、あなたのブログ訪問者になりえる人が求めている記事を書けるようになるんです!
そして、これこそがアフィリエイト記事の正しい記事の書き方と考え方です。
さらに詳しくは↓
アフィリエイトブログ記事の書き方
ASPに登録!アフィリエイトリンク

ASPは、広告主から依頼された広告をアフィリエイターに紹介する仲介代理店の会社。
図の通り、アフィリエイトする側に対しては
- アフィリエイトの案件を紹介したり
- 報酬を支払ってくれる
広告主とアフィリエイターやブロガー、インフルエンサーを仲介してくれる会社です。
なので、アフィリエイトブログに記事数が増えてきたら、ASPにも登録してアフィリエイトリンクを入手する必要があります。

例えば、ASPで最大手のa8ネットに登録して紹介したい商品を決めたら提携申請をすると上記のアフィリエイトリンクを入手できます。
そして、入手したアフィリエイトリンクをブログに張り付ければ、いざブログアフィリエイトで収益化ができるようになるんです!
そんなASPですが、現在ネット上には様々なASPのアフィリエイトサイトが存在し中にはマイナーだけど、他のASPにない案件が扱えるASPのアフィリエイトサイトがあります。
詳しくは↓
ASPのおすすめ!ランキング1位は? |