Amazonの動画配信サービス(VOD)と言えば、Amazon Prime:アマゾンプライム。
そんなAmazonプライムのサービスは、アフィリエイトでブログやX,インスタ等で紹介して稼ぐことが出来ます。
しかも、Amazonプライムのアフィリエイト報酬はAmazonアソシエイトの中でも利益率の%が高く、やり方次第では稼げます。
Amazonプライムのアフィリエイトのやり方
Amazonプライムをアフィリエイトを始めるには、まず最初にAmazonアソシエイトに登録する必要があります。
Amazonアソシエイトは、Amazon専用のアフィリエイトサイトで、このサイトに登録することで
等をアフィリエイトで紹介することが可能になります。
Amazonアソシエイトの登録方法
登録自体は簡単です。
パソコン、もしくは、スマホでAmazonアソシエイトの公式サイトからアカウント登録が出来ます。

この時に、既にAmazonのアカウントをお持ちであれば、そのアカウントを使ってAmazonアソシエイトに登録できますので態々個人情報を入力する必要性がなくなります。
逆に、初めてAmazon自体を使う人はアカウント登録に進みます。

個人情報の登録自体は、
など、一般的な内容です。
既にAmazonのアカウントのお持ちの方はログインすると、その情報が既に表示されているはずです。
次にAmazonアソシエイトに登録する媒体を選択します。
基本的には
- ブログやサイト
- Youtube
- X:旧Twitter
- インスタ
- スマホアプリ
- その他、note等の無料ブログ
など、それぞれの媒体を表示するURLを入力します。
この時に、ブログやサイトはもちろんですが、YouTubeやX:Twitter、インスタ、noteを登録されたい方も「ウェブサイト情報の入力」欄にいれる事。
アプリの場合は、あなたのアプリが掲載されてるAppStoreのURL、もしくはGoogle PlayのURLを入力します。

ブログやサイト、noteなら例えば「https://www.kaigainet.com」等の独自ドメインを入力。
Youtubeは、例えば「https://www.youtube.com/c/○○」などYoutubeチャンネルのURLを入力。
ツイッターやインスタは、例えば「https://www.instagram.com/○○/」などSNSを表示するURLを入力。
アプリの場合は、例えば「https://apps.apple.com/za/app/○○」などAppStoreのアプリ掲載URLを入力。
その後のページでは、より詳しい媒体情報を入力する必要があります。
実は、これが曲者です。
媒体の内容によっては審査に落ちてしまう可能性もあるのでしっかりと内容に沿った答えを書いていくことが大事です。

特に重点を置くべき項目は
この項目には登録された媒体は、どんな内容でどんな商品を紹介するのかを簡潔に、かつ明確に説明するのがポイント!
(例:スカッシュというスポーツに関する情報を提供するブログで、訪問者の方におすすめのラケットを紹介します)
大体、Amazonアソシエイトでうまく登録できない人や、進まない人はこの箇所でつまづく事が多いですが、ポイントさえ掴んでおけばAmazonアソシエイトの登録はスムーズに完了します。
後は、そのまま進んでいき報酬の受け取り方法を選択すれば、Amazonアソシエイトのアカウント申請がとりあえず終了します。
なお、Amazonアソシエイトの審査はこのあとに行われ結果は登録したメールアドレスに送られてきます。
ちなみに、Amazonアソシエイトの登録はスマホでも可能です。
詳しくは↓
Amazonアソシエイトのやり方(スマホ)
Amazonプライムの報酬は?

Amazonプライムは、Amazonアソシエイトの商品やサービスの中でも最も紹介手数料率が高いです。
仮にあなたが、Amazonプライムで配信されている作品の感想を書いて、その作品が視聴できる先としてAmazonプライムをアフィリエイトで紹介し、その後、ビデオの購入やレンタルをしてもらえると購入金額の10%が報酬として発生します。

さらに、Amazonプライムのアフィリエイトは、初めてAmazonプライムを利用する人を紹介すると別に報酬が発生するのもポイント。
報酬は1人につき500円。
成約条件は低く、Amazonプライムの無料体験に登録してもらうだけなので敷居は低くアフィリエイト報酬が発生しやすいのも特徴です。 |