
無料で使える!スターレンタルサーバーを実際に試してみた私の口コミや、ネット上の悪い評判・良い口コミを紹介します。
スターレンタルサーバーのWordpressの使い方や移行は簡単?ドメインも無料なの?フリープランの内容は?などに関する解説や、どんな人におすすめで、どんな人におすすめしないレンタルサーバーなのかもお伝えします!
スターレンタルサーバーとは?
基本情報 | 詳細 |
---|---|
販売会社 | ネットオウル株式会社 |
料金(税込) | 無料あり、月額253円〜 |
星評価 | 4.0 |
チャート評価 | ![]() |
公式サイト | https://www.star.ne.jp/ |
スターレンタルサーバーは、元々、スターサーバーという名で有料のレンタルサーバーサービスを提供していましたが、2024年12月から名前を変更。
さらに、提携しているXserver(エックスサーバー)のサポートによりシステム自体も一新。
特に注目すべきは、無料のフリープランです!
元々、スターサーバーにも無料で使えるフリープランはありましたが、無料なんだけど機能が劣るしできないこともあって、どちらかと言うと有料プランのお試し用って感じでした。
しかし、今回スターレンタルサーバーとして提供し始めた無料のフリープランは違います!
- 高性能なサーバー機能
- 広告の表示も一切なし!
- セキュリティ等もあり
- WordPressの使えて
- インストール・移行も簡単!
などなど、無料なのに別のレンタルサーバーが提供している格安の有料プランと変わらないと言っても過言ではありません!
もちろん無料なので、メールが使えないWordpressの表示スピードが若干劣るなど有料プランと比較すると多少できない事もありますが、それでも無料でこれだけの機能が提供できるのは凄すぎる!
WordPressの使い方も簡単!
そんなスターレンタルサーバーですが、Wordpressの機能も提供しておりインストールも簡単にできます。
やり方は、Xserverを使ったことがある人なら見慣れた画面です。
エックスサーバーを使ったことがない人でも、初心者でも、ものの数分でWordpressブログを立ち上げることが可能でした。
他にも、現在他社のレンタルサーバーを使ってWordpressブログを運営している人なら、他社からスターレンタルサーバーにWordpressブログのデーターを簡単に移行する事も可能です。
これもXserverの簡単移行と99%ぐらい同じ機能で非常に使いやすいです!
初期ドメインも無料で使えそう!
さらに、私が注目したのがスターレンタルサーバーが無料で提供してくれるドメインです。
ドメインって言っても、.comとか.jpなどの独自ドメインではなく、あくまでもスターレンタルサーバーの初期ドメインです。
初期ドメインとは、スターレンタルサーバーのサブドメインのようなドメインですが、何気にドメインパワーが高いんです!
上記は、スターレンタルサーバーの初期ドメインのドメインパワーの評価です。
一方で、Xserverの初期ドメインは「89」とスターレンタルサーバーに比べると10以上高いですが、それでも「73」だし、無料で使えるのでSEOの効果が多少期待できる可能性はあります!
WordPressブログを立ち上げてGoogleに登録し、検索結果に上位表示させてアクセスアップを図るSEO対策。このSEO対策で大事なのが、ドメインパワーです。基本的に、ドメインパワーが高いドメインを利用して記事を書いた方がSEOの効果が高まります。
実際、Xserverの初期ドメインはSEO対策に効果的と言われており私も実際に利用して数ヶ月で上位表示できたブログもあります。
アフィリエイトで毎月100万以上稼ぐWordpressブログでさえ、この初期ドメインを使ってるケースがあるので、もしかするとスターレンタルサーバーの初期ドメインもSEO効果が期待できる可能性はあります!
実際、私も試していこうと思います!
SSL化も無料!
さらに、スターレンタルサーバーはドメインのSSL化も無料!
初期ドメインであれば、ドメイン+SSLの両方が無料で使えるのでWordpressブログ運営に必要な機能はある程度全て無料で使えるレンタルサーバーと言ってもおかしくないですね。
申し込み方法もXserverと同じ!
ちなみに、スターレンタルサーバーの申し込みもエックスサーバーと同様なやり方で4ステップ程度で完了します。
上記の画面で説明しているように、めちゃくちゃ簡単ですよ!
登録後は、ちゃんとメールにてあなたの登録情報が配信されますので、これを大事に保管しておきましょう!
さて、ここから、そんなスターレンタルーサーバーのメリット・デメリットについてもまとめておきます。
メリットは?
スターレンタルサーバーのメリットは
- 無料で使えるフリープランがある
- 有料版も料金がめちゃくちゃ安い
- 初期ドメインも無料
- SSL化も無料
- セキュリティー対策もOK
- 無料プランでも高性能
- 無料プランでも広告の表示なし
- WordPressも簡単にインストール可能
- サーバー自体は安定している
デメリットは?
スターレンタルサーバーのデメリットは
- 無料だとメール機能はない
- アダルトコンテンツは禁止
- 無料はWordpressの表示スピードは少し劣る
- 無料は自動バックアップ機能はなし
- 有料版は格安だけど他社と大きな差はなし
- 無料はサポート対応なし(無料ですから)
などなど。
スターレンタルサーバーの良い評判や口コミをまとめみた!
ここからは私以外にもスターレンタルサーバーのレンタルサーバーを利用している人たちの評判や口コミも調査してみました。
スターレンタルサーバーに関しては、良い口コミやレビューを書いている人たちもいますが、中には中立的な口コミや悪い評判も多少ありました。
そこで、スターレンタルサーバーの良い評判や口コミを6件、中立~悪い評判や口コミを5件をご紹介します。
スターレンタルサーバーの良い口コミや評判
レンタルサーバーを無料で使うならおすすめはスターレンタルサーバーです。 広告なし ワードプレス使える 士業のホームページに必要な機能は揃っています
引用元:X.com
スターサーバーの有料プランからスターレンタルサーバーのドメイン特典サーバーに切り替えたけど、表示速度が雲泥の差。今まで金払ってたのはなんだったのか
引用元:X.com
使ってたスターフリーサーバーが死ぬらしいのでスターレンタルサーバーの無料版に引っ越ししてきた〜 広告つかないしCGIも使えるみたいだからてがろぐ設置できるよ
引用元:X.com
Netowlの新しいスターレンタルサーバーに完全無料でWordPressも使えるフリープランがあるみたいなので試してみた。 画面はエックスサーバーやシンフリーサーバーなどとソックリでなので、そのあたりに慣れている人には使いやすそう。 容量は3GB、ドメインとDBは5個ずつ設定できる。 メール機能は無い。
引用元:X.com
軽く調べてみたら無料で広告なしのサーバーだとシンフリーサーバーかスターレンタルサーバーが良いらしいけど、新フリーサーバーは無料版だと新規登録は受け付けてなくて他サーバーからの移転のみらしい なのでスターレンタルサーバー一択かな?
引用元:X.com
FC2の無料ホームページサービスがなくなるということで……勝手ながらオススメするのですが スターレンタルサーバー、無料なのに広告なしでSSL化もしてくれるので激推しです
引用元:X.com
スターレンタルサーバーの悪い口コミや評判
スターレンタルサーバーに関しては良い評判も多く、あまり悪い事を書いている人は少ないですが、中には中立的な意見や悪い口コミもありました。
昨日スターサーバーフリーからスターレンタルサーバーへのサーバ移行ができなくて「できない人はここ」ってクリック押したら「マニュアル対応しとくね」って出てきて今日の午前中に「やっといたで」って連絡来てたんだけど、ごめん、待ってられなくて昨日の間にシンサーバーで開いちゃったわ……
引用元:X.com
でもスターレンタルサーバーは数か月ごろに更新しないと凍結するらしい 凍結解除申請は出来るけど面倒なシステムだな… あれ?もしかしてFC2の方が使い勝手はいいのでは?
引用元:X.com
スターレンタルサーバー契約してサイト立ち上げようとしてるんだけど24時間経っても「サーバー設定中」とだけ表示され一向に先に進まない。連休だから遅いの?人が手動でやってるとは思えないし。。誰かスターレンタルサーバー契約した事ある人、サーバー設定完了までどれくらいかかったか教えて~
引用元:X.com
口コミや評判のまとめ
ネット上の口コミや評判を調べると、スターレンタルサーバーに関しては無料プランに対する評判や口コミは良かったです。
どちらかと言うと、他の無料レンタルサーバーを使ってる人が利用し始めている感じがしました。まだ有料プランを利用している人たちの口コミや評判は少ない気がしましたが、それでも高評価なのは間違い無いです!

ちなみに、私自身はスターレンタルサーバーと提携しているエックスサーバーを利用していますが、正直、スターレンタルサーバーはXserverの使い方と90%以上は同じです。
なのに無料のフリープランでも、あれだけの機能を提供しているのでちょっとしたホームページとか、規模感が小さいWordpressのアフィリエイトブログなどを作るには良いと思います。
もちろん、エックスサーバーと比較すると劣るところは多々ありますが、それでも無料なので悪く無いと思います。しかも、初期ドメインのSEO効果が気になる…と言う事で、今後試してみたいと思います。
スターレンタルサーバーをおすすめしない人
スターレンタルサーバーは
- 大規模サイトを運営している人
- データーベースで顧客情報等も扱う人
- 情報漏洩を心配する人・会社
- SEO対策にかなり力を入れてる人
には、あまりおすすめしません。
スターレンタルサーバーをおすすめする人
スターレンタルサーバーは
- 無料のレンタルサーバーを探しているhと
- 格安のレンタルサーバーを探している人
- 簡単なホームページを運営したい人
- 1ページのLPやセールスレターを作りたい人
- 趣味のサイトやブログを作りたい人や
- 初めてWordpressを使う人
- 多機能なサーバーを求めてない人
には、おすすめできるレンタルサーバーです。
スターレンタルサーバーの会社情報
会社情報 | |
---|---|
販売会社名 | ネットオウル株式会社 |
住所 | 〒604-8006 京都市中京区河原町通三条上る下丸屋町403番地 FISビル |
問い合わせ | メール |
公式サイト | https://www.star.ne.jp/ |