コノハウィングとロリポップを比較!

運営者:富田運営者:富田

今回は、同じGMOという企業が提供しているレンタルサーバー:コノハウィング(ConoHa Wing)とロリポップを徹底比較。

両サービスの良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。

そして、コノハウィング(ConoHa Wing)とロリポップを利用して検証した結果、それぞれのサーバーがどんな人におすすめなのかを解説!

これからどちらのサービスを利用するべきか迷っている方の参考になれば幸いです

コノハウィングのロリポップを3つの項目で比較

以下の3つの項目で、コノハウィング(ConoHa Wing)とロリポップを比較してみました。知りたい項目をクリックすると、その比較項目に一気に飛べるようになっています。

比較項目比較内容
1:性能や機能面で比較サーバー自体の性能や機能面を比較しました
2:Wordpressを比較WordPressの機能を比較してみました
3:料金を比較それぞれの料金プランを比較してみました

性能や機能面を比較

まず最初にConoHa Wingとロリポップの性能や機能面を比較していきます。

今回は両サービスの

  1. 容量
  2. 安全機能
  3. サーバー速度

の3つを比較してみました。

もちろん、料金プランによりますが料金が高ければ高いほど、その分、性能や機能は比例して良くなります。

今回はわかりやすいように、コノハウィング(ConoHa Wing)とロリポップのスタンダードプランで比較してみました!

容量を比較

スタンダードプランで比較ConoHa Wingロリポップ
容量400GB450GB
バックアップあり有料オプション
サーバー速度WEXAL特になし

上記をご覧になれば分かるように、ConoHa Wingとロリポップのスタンダードプランの容量を比較すると、コノハウィングよりもロリポップの方が50GB分多いです。

ただ、ConoHa Wingも400GBもあって十分すぎるほどの容量ではあります

安全性を比較

安全性については、どちらもセキュリティー対策は強化しています。

ロリポップ

以前はロリポップは、セキュリティー面で危うく実際にWordpressブログを運営している多くの方が被害を被った事件もありました。

ロリポップ自体が、ハッカーに狙われてロリポップで運営していたWordpressブログが突如消えてしまったんです。

ただ、それ以降、ロリポップもセキュリティーに対する強化をしているので大きな被害はありません。

コノハウィング:ConoHa Wing

ConoHa Wingも万が一何かあった時のためにサーバーにアップしたファイルを直ぐに復活させるバックアップ機能が用意されています。

例えば、私に実際に起きたことなんですが運営しているWordpressブログがハッカーの手によって一部のPhPファイルが改ざんされて記事が表示されなくなりました。

その時にバックアップ機能があったお陰ですぐに復活できました。

このバックアップ機能については、ロリポップはスタンダードプランだと有料になっています。

スタンダードプランより一つの上のハイスピードプランであれば、無料でついています。

サーバーの速度を比較

最後に、サーバー速度を上げる性能や機能について解説すると、スタンダードプランだけで比較するとConoHa Wingの方が良いです。

ロリポップもハイスピードプランであれば良いのですが、スタンダードプランだと少しサーバーに負担が多く表示スピードが遅くなってしまいます。

コノハウィングのSEO対策機能

ConoHa Wingだと、どのプランでも基本的にはWEXALと呼ばれる機能があるのでSEO対策を行う上でも有利に働くことになります。

ロリポップもスタンダードプランの一つ上のハイスピードプランであれば、LiteSpeedという第4世代のWebサーバーとなり速度が従来のサーバーと比較すると84倍も速くなります。

WordPressの機能を比較!

WordPressの機能面においても、コノハウィングもロリポップもどちらも同じぐらいの機能が兼ね備わっています。

両社とも、Wordpressの

  • 表示スピードを高めるサーバー機能搭載
  • 高速回線

があります。

高速化機能については、コノハウィングの方が性能は高いですが、どちらもWordpress運営では優れいているレンタルサーバーです。

ただし、

  • インストールの簡単さ
  • 引越(移行)の簡単さ

に関しては、ロリポップとコノハウィングには違いがあります。

インストール機能に関しては、Conoha WingはWordpressのインストールがロリポップよりも、より簡単にできる機能があります。

この機能は、通常のWordpressのインストールはサーバーの管理画面で行うところ、コノハウィングなら契約の申し込み時点でできてしまうんです。

コノハウィングならWordpressのインストールも簡単!

な初心者には非常に便利な機能ですが、ロリポップにはこの機能がないので通常のやり方で契約後に、ロリポップの管理画面からWordpressをご自身でインストールする必要があります。

 

次に、Wordpressを別のレンタルサーバーに引っ越ししたり、別のドメインに変更する時の機能について比較します。

まず、Wordpressのデーター自体を移行する機能は、ロリポップもConoha Wingも簡単にできる機能がありますが、これもコノハウィングの方が簡単です!

ロリポップの簡単移行機能

ロリポップの場合は、契約の後に一度コントロールパネルにログインしてから引っ越し機能を行う画面を開いてから作業を行います。

Wordpressの引っ越しや移行も簡単!

一方で、コノハウィングの場合は、他のレンタルサーバーからWordpressブログを引っ越し・データーの移行も実は契約時にできる機能があります。

正直、Wordpressの簡単インストール機能は、他のレンタルサーバーでも提供されていますが、このWordpressの簡単引っ越し機能は、ConoHa Wingぐらいです。

まだ、Wordpressを使ったことがない初心者には、あまり関係のない機能ですが、既にWordpressでブログやサイトを運営している人にとっては、めちゃくちゃ便利な機能です!

他社でも一部のレンタルサーバーのみ、Wordpressのインストール機能を設けていますが、引っ越しや移行も契約時にできるのは少ないです。

料金を比較

コノハウィングとロリポップの料金プランを比較すると、ロリポップの方が安い料金で運営できるプランが多いです。(※1年契約での料金を比較)

下記はロリポップの料金プランを安い順に並べています。

月額99円エコノミー
月額220円ライト
月額440円スタンダード
月額550円ハイスピード(1番おすすめ
月額2200円エンタープライズ

一方で、Conoha Wingの料金プランは3つのみ↓

月額1452円〜ベーシック(1番おすすめ
月額2904円〜スタンダード
月額5808円〜プレミアム

ご覧になって分かるように、コノハウィングの料金は、最低でも月額1452円(税込)となっておりロリポップの最低プランよりも10倍以上高くなっています。

ただ、性能や機能で考えると正直、ロリポップの1番安い月額99円のエコノミープランは使い物になりません。

最低でもライトプランかスタンダードプラン、ロリポップで1番おすすめはサーバーの速度も早いハイスピードプランです。

というのは、ロリポップの1番下のエコノミープランは確かに安いですが、Wordpressブログの機能がないので、肝心のブログ運営ができないので注意が必要です!

一方で、Conoha Wingは1番安いベーシックプランでも必要な性能は全てオールインワンパッケージで兼ね備わっています。

また、コノハウィングの場合、キャンペーン中であれば料金が50%以上も安くなるキャッシュバックも頻繁に開催しています!

このキャンペーン中に申し込めば実質の料金は、半額以上安くなります。

コノハウィングがおすすめな人

  • 総合的に評価の高いレンタルサーバーを使いたい人
  • WordPressブログを運営している人
  • WordPressのインストールが簡単な方が良い人
  • ドメインの変更も後々考えている人
  • 表示スピードをあげたい人
  • Webメディアを運営している人

ロリポップがおすすめな人

  • 料金をとことん抑えたい人
  • メール機能だけで使いたい人
  • WordPressブログを運営している人
  • 表示スピードをあげたい人
  • Webメディアを運営している人
  • 会社の簡単なホームページを運営したい人

まとめ

今回は、レンタルサーバーの中でも同じGMOが提供しているConoha Wingとロリポップを3つの項目で比較してみましたが、参考になりましたでしょうか?

どちらのサービスが必要になるかは、求めている機能や状況によりますが今回説明した比較項目を参考に選んでいただければ幸いです。

どちらも素晴らしいサービスを提供しているのは間違い無いです。