※PRが含まれている場合があります
カルフルボックスのレンタルサーバーを実際に試してみた私の口コミや、ネット上の良い評判から悪い評判を調べてみたわかった!
ColorfulBoxのメリット・デメリット、おすすめする人、お勧めしない人を解説!
これからカラフルボックス:Colorful Boxを利用しようかどうかと悩んでいる方の参考になれば幸いです。
カラフルボックスの私の口コミや評価
基本情報 | 詳細 |
---|---|
販売会社 | 株式会社カラフルラボ |
料金(税込) | 月額528円〜 |
星評価 | 4.0 |
公式サイト | www.colorfulbox.jp |
カラフルボックス:Colorful Boxは、ポップな感じが使いやすく、初心者にかなりおすすめのレンタルサーバーの1つです!
他の高性能なレンタルサーバーと変わらないぐらいの性能や機能がありますし、自動バックアップや、セキュリティーもしっかりしていますので安心です。
料金も他社と比べると、かなりリーズナブルで1番安いプランですと月額792円から始められますし、30日間も無料で試せるのは珍しい。
しかも、レンタルサーバーでは珍しいアダルトOKなレンタルサーバーなんです!
そんなカラフルボックスに関しては、実際に私も利用してWordpressでアフィリエイトブログを運営してみました。
ここからは実際にカラフルボックスを利用してみた私が他社とは何が違うのか(特徴)や、メリット・デメリット、おすすめする人・しない人をお伝えします!
初心者にも使い方は簡単!
カラフルボックスは、公式サイトもそうですが、実際に使ってみると管理画面もポップで使いやすい・分かりやすい印象を受けました。
名前自体も「ColorfulBOX」って書いてあるように、カラフルな感じだし遊び心もある印象で、初心者でも使いやすいレンタルサーバー。
WordPressのインストールも簡単!
カラフルボックスを使ったWordpressブログの始め方は非常に簡単です!
というのは、契約時に同時進行でWordpressもインストールできるので、ネットにあまり詳しくない初心者でも簡単にワードプレスブログを立ち上げることができるからです。
WordPressのインストールは管理画面だけでしかできないレンタルサーバーがいまだに多いので、エックスサーバーと同じようにカラフルボックスも契約時にできる機能があります。
そういう意味でも、カラフルボックスは初心者に易しいレンタルサーバーです。
WordPressの引っ越しも代行
さらに、Wordpressを別のレンタルサーバーからカラフルボックスに引っ越しさせる際は、カラフルボックスのスタッフが移行代行をしてくれるんです!!
そう、0円で無料!
これは、ある意味で画期的というか、ちょっと驚きました。
今の時代Ai等を使わずにマンパワーで無料で対応してくれるレンタルサーバーは、あまりないです。
大体が、Wordpressの引っ越し(移行代行)は別途料金を請求してくるし、その費用も何気に高額だったりするのでカラフルボックスの移行代行0円サービスは、すごいと思います。
まだまだ、Aiよりも人間のサポートの方が親切でわかりやすいですからね。
メールの到達率も高い!
カラフルボックスは、レンタルサーバーの特徴を強調していますが、実はメール機能も悪くないです。
中には、他のレンタルサーバーでは提供されてないGmailの迷惑メール対策にも対応した
- DKIM設定や
- SPF設定
- DMARC設定
も簡単にできます。
これら3つの機能って、意外と他のレンタルサーバーのメールだと対応してないことが多いんですが、対応してないメール機能だと迷惑メールに入りやすくなります。
カラフルボックスは問題ないので、メール送信でも使えるレンタルサーバーです!
アダルトOKなレンタルサーバー
料金は別プランですが、カラフルボックスはアダルトOKなレンタルサーバーだったんです!
アダルトOKなレンタルサーバーとしては、mixhost(ミックスホスト)が有名でしたが、今は、大分アダルトコンテンツが許されているレンタルサーバーも増えてきました。
そして、カラフルボックスも、そんなアダルトOKのレンタルサーバーなんです!
私は、アダルトアフィリエイトブログは運営していませんので、このサービスは利用していませんが、かなり性能が良いのは分かります。
特に、アダルト系コンテンツは
- 画像や
- 動画
を、多く扱います。
アダルト動画はYouTubeにアップできないので、サーバー側にアップする必要があります。
そうすると、サーバーの負担も容量も食うので、中々ハードルが高いんです。
しかし、カラフルボックスなら画像や動画を多く取り扱っても高速スピード表示されます!
アダルトアフィリエイトをしている人達には、かなり大きなメリットです!
セキュリティ対策もバッチリ!
カラフルボックスのレンタルサーバーは、自動バックアップ機能も標準装備なので万が一何か障害や、ハッカー集団に狙われても復活できるし、セキュリティー自体もしっかりしていますので安心です。
特に自動バックアップ機能は、地震の多い日本において東日本と西日本にサーバーを設置することで災害リスクを減らすようにしています。
そういう意味でも、安心&安全にサイトやブログ運営ができるようにしてくれます。
クーポンでお得感あり!でも料金は注意
ここまで、カラフルボックスの良いところばかり紹介してきましたが、少し悪いというか私自身が感じたデメリットもお伝えしておきます。
それが、料金です!
カラフルボックスは、
- 50%〜60%OFFになるお得なクーポンや
- ドメインも永久無料だったり
- 料金も月額484円から
と、かなりお得で安い印象を受けました。
ただ、カラフルボックスは実際に使い始めると料金面が安いのは契約次第で、クーポンを使ったお得感があるのも最初だけって感じました。
と言うのは、50%OFFのクーポンも実はよくみると「初回のみ」と書いてあります。
そう、半額以上になるのは1ヶ月のみで、2ヶ月目以降は通常料金なんです。
1ヶ月でも半額になるのは嬉しいですが、毎月だと勘違いしてしまう人も多いです。
ドメインも12ヶ月契約した場合のみ、永久無料になります。
料金を他社と比較してみた!
また、料金自体も36ヶ月(3年)契約で始めれば月額料金は確かに安いですが、通常多くの人たちが利用する3ヶ月契約だと、ものすごい料金が安いわけじゃありません。
他のレンタルサーバーの3ヶ月契約の料金プランを松竹梅にして分かりやすく比較するとこんな感じ↓
3ヶ月契約の場合 | カラフルボックス | ロリポップ | Xserver | さくらサーバー |
---|---|---|---|---|
最安値プラン(松) | 月額748円 | 月額220円 | 月額990円 | 月額128円 |
中間の料金プラン(竹) | 月額1,364円 | 月額440円 | 月額2,640円 | 月額425円 |
高い料金プラン(梅) | 月額3,058円 | 月額550円 | 月額5,280円 | 月額900円 |
決して嘘は言っていませんが、料金のお得感に関しては見せ方は正直うまい感じがしました。
それでも性能や機能を比較すると、料金は格安まではいきませんが、カラフルボックスのレンタルサーバーは安いのは間違い無いです。
それに、他のレンタルサーバーでは珍しく1ヶ月間から契約も可能なのは大きなメリット!
ドメインは?SSL化は?
もう一つのデメリットが、カラフルボックスのドメインです。
ドメインと言っても、カラフルボックスのサブドメインとして使える初期ドメインのこと。
昨今は、エックスサーバーやシンレンタルサーバーが、SEOに多少有利になるドメインパワーも高い初期ドメインを提供してくれます。
カラフルボックスのサブドメイン効果は?
もちろん、カラフルボックスでも下記の初期サブドメインを提供してくれます。
http://◯◯◯.Cfbx.jp
1カウントにつき1初期サブドメインです。
ただ、ドメインパワーは他のレンタルサーバーと比較すると、そこまで高くもないです。
【参照元:Power Rank Check Toolを使用】
ただ、検索キーワードによっては、カラフルボックスのサブドメインを使って上位表示できているサイトやブログがありました!。
特に、アダルト界隈のジャンルならカラフルボックスの初期ドメインは使える可能性が非常に高いです!
実際に、カラフルボックスの初期ドメインを使ったアダルトアフィリエイトブログで上位表示してるケースもあります。
独自ドメインやSSL化は無料!?
また、昨今は新規ドメインでも記事の質+被リンクの質を高めていけば全然個人ブログでも勝負できる時代に再び戻りつつあります。
そして、カラフルボックスでは
- 12ヶ月以上の契約で
- .com / .net / .org / .info / .biz / .jp
等の独自ドメインが1つ契約期間中は永久無料で利用できますし、Let`s Encryptを利用したSSL化(httpsへの変更)も無料で出来ます。
独自ドメイン無料取得は12ヶ月以上の契約のみ。
そして、BOX1の料金プランは適用外で、30日間の無料お試し期間はなく即契約が条件となります。
あとは、正直、無料取得できる独自ドメインの種類がちょっと少ないのは、残念ですが…
始め方や登録も簡単!
カラフルボックスの始め方や登録も簡単です。
コチラの公式サイトを開いて「今すぐ始める」ボタンを押して登録画面へと進みます。
登録画面の1番最初が1番大事で、この画面では
- レンタルサーバーの種類の選択(ノーマルか、アダルトOKか)
- 契約プランの選択(Box1以上がおすすめ)
- 契約期間の選択(12ヶ月以上だとお得!)
- ドメインの選択(新規ドメインの登録でドメインを入力)
- WordPress快速セットアップの利用選択(「利用する」にチェックを入れると簡単インストールが可能になります)
- サーバーの場所(東日本ならチェックは入れない)
を登録していきます。
そして、カートの中に入れるとカートの中身を確認して「次へ」をクリック!
最後に、購入手続きの画面が表示されるので
- 個人情報の入力(名前、住所等)
- Colorful boxからのお知らせ(「オン」がおすすめ)
- サーバー期限切れのお知らせ(「オン」がおすすめ)
- 電話番号の認証
- 支払い方法の選択(クレジットカードか銀行振込
- 規約に同意
これでカラフルボックスの始め方・登録作業は一通りが完成です。
カラフルボックスのメリット
カラフルボックスのメリットは
- 初心者でも非常に使いやすい!
- WordPressのインストールは簡単!
- WordPressの高速化機能がある!
- 引っ越し・移行代行が0円で無料!
- セキュリティ対策もバッチリ
- 複数サイトやブログの運営も可能
- メールはDKIM、SPFレコードにも対応
- 30日間は無料体験が可能
- 1ヶ月契約から可能!
- お得なクーポンもある!
- アダルトOKレンタルサーバー
- 初期ドメインも使える可能性大!
- アダルトは動画や画像も高速表示可能!
などなど。
カラフルボックスのデメリット
カラフルボックスのデメリットは
- 料金プランが多すぎて迷う
- 安くなるのは契約次第!
- SEOで使える初期ドメインじゃない
- サポートが24時間365日じゃない
- 無料取得できるドメインの種類が少ない
- 支払い方法の選択の種類が少ない
などなど。
カラフルボックスの評判や口コミ
カラフルボックス:Colorful Boxを利用している人たちの評判や口コミも調査してみました。
下記にて、カラフルボックス利用者のネット上の良い評判や口コミを紹介します。
カラフルボックスのXでの良い評判4件
今は下がってたり載せ替えてたりしてるところあるんですがアダルトクエリでカラフルボックスのサブドメが一時期強かったです。カラフルボックスがアダルト専用サーバーサービスみたいなのあってそれで評価されてたのかなと思ってます。代わりに今はfc2ブログで上がってるの見ます。
引用元:X.com (@web_hayato: 2024/08/25)
カラフルボックスは、ジャンルを問わずアダルトを含めて様々なコンテンツを載せても問題ないレンタルサーバーとして支持されています。運営者:富田
コケ太郎は、今週はカラフルボックスとABLENETという2つのレンタルサーバーを使ってみたコケ~ カラフルボックスは評判通りかなり速くて使いやすいコケ~ ABLENETも、知名度は高くないけど、スペックが高くて速くて、エックスサーバーよりも安くて、アフィリエイターにもおすすめコケ~
引用元:X.com (@davdav618: 2023/07/14)

カラフルボックスは、レンタルサーバー自体のレスポンスやWordpressの表示スピードも速いと評判が良いです。
出会い系アフィするならアダルトOKなレンタルサーバーと契約するようにしよう! ConoHaとか最近人気だからと言って契約しちゃうとBANされるから注意! 僕はmixhost使ってますが、カラフルボックスもおすすめ。 アダルト系要素があるブログは気をつけて
引用元:X.com (@youyu1111: 2023/07/04)

レンタルサーバーの多くは、アダルト禁止が多いですがカラフルボックスは問題ないのが大きなメリットです。
ランキングではなくおすすめを4i紹介しただけですよ。 特徴的に、安定性ならエックスサーバー、高速表示ならコノハウィング、低額プランなどプランの豊富さからカラフルボックス、安さならシン・レンタルサーバーって感じかと。 どれも十分な処理能力はあるので後は何を重視するかじゃないでしょうか?
引用元:X.com (@enmana1108: 2023/12/27)

確かに、カラフルボックスは通常の料金プランでも8つ。アダルトOKのプランも8つでトータル16プランと、レンタルサーバー業界の中では1番プラン数が多いと言っても過言ではありません。
知らない間に『All-in-One WP Migration』の最大インポートサイズは、サーバーの最大アップロードファイルサイズまでOKということになってたらしい。最初から「最大アップロードファイルサイズ:2GB」というカラフルボックスさん、さすが太っ腹。
引用元:X.com (@sutetuki_web: 2024/06/25)
カラフルボックスの悪い口コミや評判
カラフルボックス:Colorful Boxに関しては良い評判も多いですが、中には中立的な口コミや悪い評判もあります。
カラフルボックスでWPとEC-CUBEのAPI連携しようと思うと他のサーバーじゃ引っかからない所でエラーとか追加認証出るな
引用元:X.com (@coneco_camera: 2024/03/15)

WordpressとEC-CUPE等の連携作業は、カラフルボックスだと問題が生じるようです。
カラフルボックスってこの時間重いのかな、ストリーミング途切れてしまう。読み込ませるサイズをなんとかしないといけないかもしれん。
引用元:X.com (@bakunyumondai: 2024/11/28)

こういう問題は多くの人の起こり得ることなので、レンタルサーバーのサポートはできれば24時間365日対応にしてもらえるとありがたいです。
カラフルボックスに入れてるサイトだけユーザー名変えようとすると403エラー吐き出すなぁ。 3/3でだめだ。 全部swellだからもしかしてと思ったけど他のレンタルサーバーのサイトでは変えれたし、カラフルボックスに原因があるとしか思えない。 htaccessの書き方になんかあるんかな?
引用元:X.com (@hat_____ta: 2024/02/15)
カラフルボックスはアダルトが使えるのがいいけど、設定がちょっと分かりづらい。シンサーバーの方が親切かも分からん
引用元:X.com (@asobinincom: 2024/07/29)

カラフルボックスを使ったWordpressの移管や、ftpでWordpressのファイルを変更したりすると少し問題が生じる人がいるようです。この辺については、実際に使ってみて分かることですが利用者の中には問題が生じている人がいるのは事実です
カラフルボックスの口コミや評判
カラフルボックス:Colorful Boxのネット上の口コミや評判を調べてみると、
- 豊富な料金プランが良い
- サーバーのレスポンスやWordpressブログの表示が速くなる
- 他では禁止されているアダルトともOK
- セキュリティーがしっかりしてる
- 災害に強い
なのがおすすめしている人はいます。
ただ、一方でカラフルボックスを使うと
- 404エラーが表示される
- WordPressと他のASPが連携取れない
- サポートが24時間365日じゃない
ので困る人もいることがわかりました。

カラフルボックスは、私自身が利用して使ってみた感想としては管理画面が使いやすかったです。
どうしても初めて触るレンタルサーバーの管理画面は慣れてないと最初は使いづらさを感じますが、カラフルボックスはカラフルな感じだし遊び心もある印象で、初心者でも使いやすいレンタルサーバーです。
また、他のレンタルサーバーにはない、カラフルボックス側のサポートスタッフが手助けしてくれるサービスも充実していたり料金も安いので、初心者には心強いレンタルサーバーだと思いました。
あとは、レンタルサーバーでは珍しい、アダルトコンテンツの掲載もOKなレンタルサーバーなので、その界隈の人には良いと思います。
カラフルボックスをおすすめする人
カラフルボックス:Colorful Boxは
- レンタルサーバー初心者の人
- アダルトコンテンツも載せたい人
- 初期ドメインの利用も考えてる人
- データーベースを無制限で利用したい人
- 高性能なメール機能を使いたい人
には、おすすめできるレンタルサーバーです。
カラフルボックスをおすすめしない人
カラフルボックス:Colorful Boxは
- WordPressを簡単にインストールしたい人
- WordPressを自分で簡単に移行したい人
には、あまりおすすめしません。
カラフルボックスの会社情報
会社情報 | |
---|---|
販売会社名 | 株式会社カラフルラボ |
住所 | 大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町403 |
問い合わせ | メールや電話 |
公式サイト | www.colorfulbox.jp |