トップページ >>アフィリエイト >>楽天ルーム(ROOM)

楽天ルーム(ROOM)のアフィリエイトで収益化

始め方、稼ぎ方、収入を稼ぐ仕組みを徹底解説!

実際いくら稼げるのか?毎月10万は稼げない?

楽天ルーム;ROOM

実際に楽天ルームを試した私が、楽天Roomの始め方・稼ぎ方、楽天ルームのアフィリエイトで稼ぐ仕組み・やり方を徹底解説!

 

Sランクのアフィリエイト収入やaランクのアフィリエイト報酬?楽天ルームのアプリ版・ウェブ版はどちらがおすすめ?

 

楽天ルームと楽天アフィリエイトとの違いは?身バレする?そもそも楽天ルームとは?

 

さらに「楽天ルームでいくら稼げるのか?月10万は稼げない?見るだけ報酬はあるのか?インフルエンサーの収入」など真実をお伝えします!

楽天ルームのアフィリエイトで収益化

楽天ルームとは、ネットビジネスに詳しくない初心者でも、インスタに写真を投稿するような感覚で楽天市場の商品の写真を投稿しアフィリエイトで収益化ができる

まずは、そんな楽天ルームのアフィリエイトで収益化する方法について解説します。

楽天ルームでは、ROOM内であなたが紹介した商品が売れると

  • 楽天アフィリエイトの報酬
  • ランクボーナスの報酬

が貰えるようになります。

 

楽天アフィリエイトで収益化

楽天ROOMであなたが購入した商品等を、他の人にも楽天ルーム内で写真等を投稿しシェアーすることで、その商品が売れたときに自動でアフィリエイト報酬が発生します。

なので、わざわざ楽天アフィリエイトのリンクの貼り方なども勉強する必要がなく、ただ単に楽天ルーム内で

  • 商品の画像や
  • 説明
  • タグ

を合わせて投稿するだけ。

 

楽天ルームのアフィリエイトの仕組み

楽天アフィリエイトリンクは、自動生成されるので初心者には煩わしいアフィリエイトリンクを貼る作業も必要ありません。

例えば、下記のように楽天ROOMに投稿がされると下部に【楽天市場で詳細を見る】という赤いボタンが設置されます。

楽天ルームの投稿事例

実は、この赤いボタン内にあなたの楽天アフィリエイトのリンクが自動生成されています。

そして、あなたの投稿を見たユーザーがそのボタンをクリックして、楽天市場内で商品を購入すると紹介手数料としてアフィリエイト報酬がもらえる仕組みなんです。

 

そもそも楽天ルームとは?

なので、インスタに写真や動画を投稿する感覚で行えるのが楽天ルームのアフィリエイトです。

集客も収益化も全てオールインワン・パッケージって感じ。

楽天ルームと、楽天アフィリエイトの違い

アフィリエイト等のネットビジネス未経験者や、超初心者でもスマホ1つで簡単に楽天市場の商品をアフィリエイトで紹介できる仕組みなんです!

 

楽天ルームと楽天アフィリエイトの違い

一方で、楽天アフィリエイトは通常他の媒体(例:楽天ブログや、インスタ、その他)を活用して集客する必要があります。

最も代表的なのは楽天ブログを使って楽天アフィリエイトで収益化する仕組みですが、この場合は、楽天ルームと同じぐらい簡単です。

ただし、楽天ルームはブログを書くよりも、写真や動画投稿するだけなので簡単です。(稼げるかは別ですが…後程)

詳しくは↓
楽天アフィリエイトとは?

 

S・A・B・C・D・Eランク?

さらに、楽天ルームにはランク制度があり、ランクによって通常のアフィリエイト収入にプラスで報酬がもらえるんです。

ランク 報酬率 ボーナス 合計
Sランク 2〜4% +3% 5〜7%
Aランク 2〜4% +2% 4〜6%
Bランク 2〜4% +1% 3〜5%
Cランク 2〜4% 0% 2〜4%
Dランク 2〜4% 0% 2〜4%
Eランク 2〜4% 0% 2〜4%

上記の表をご覧になれば一目瞭然ですが、ランクはB以上だと楽天ROOMのランクボーナスで収益化がアップします。

 

Sランク・Aランクの収入

Sランクだと、5〜7%。Aランクでも4〜6%と、通常のアフィリエイト報酬よりも大きくなります。なので、このランクアップ制度を理解して少しでも多く報酬が貰う努力は必要です。

そうすることで、楽天ROOMのアフィリエイトで報酬が高くなる分稼ぎやすくなります。

 

そして、このランクを上げるのも、そこまで難しくありません。

楽天ルームのランクボーナスのあげ方

【参照元:楽天ルームのヘルプより】

 

SランクやAランクは、多少やることが多いですが、Bランクまでなら意外と簡単です。

実際、私も1日でDランクは達成。

行った事と言えば、スマホで写真を撮影し投稿。プロフィール欄の設定や、検索して実際に投稿したぐらい。

後は、上記に書かれていることを行えばBランク、Aランク、Sランクに上がるので初心者でも余裕でできます。

楽天ルームのランクボーナスD

 

楽天ルームでいくら稼げる?

楽天ルームの報酬

さて、楽天ルームのアフィリエイトですが、「現実的に、楽天ルームだけでいくらぐらい稼げるのか」「月10万以上は稼げる?稼げない?」のか、報酬について解説します!

 

まず「楽天ルームでいくら稼げるか?」というと、現実的に言うと月に2〜3万ぐらい

売り上げだけで見ると、報酬は高いですが、あなた自身が手にする収入は売り上げのほんの一部です。

アフィリエイトというのは、紹介手数料の報酬なので売り上げた楽天ルーム内で表示されている金額がすべて貰えるわけじゃありません!

なので良くて数千円程度…

実際、楽天ルームの公式サイトを見ると「ちょっぴりお小遣い稼ぎができる」と書いてあるように、楽天ルームの収入は「副業」とは言えないぐらいのお小遣い稼ぎ程度です。

 

月10万は稼げない?

正直、一般の人の投稿だけじゃ楽天ルームを使ってもアフィリエイトで月10万も稼げないので、それ以上を求めている人にとっては時間の無駄になる可能性もあります。

楽天アフィリエイトで月10万以上を目指すなら

  • 楽天ブログや
  • それ以外のブログ
  • インスタ等のSNS

で商品やサービスを紹介する方が現実的です。

楽天ブログ

楽天アフィリエイトなら、楽天ブログを使うのがアフィリエイトリンクも楽天ルームのように自動生成される連携機能があったりするので便利です。

詳しくは↓
楽天ブログでアフィリエイト収入!

 

毎月5万〜10万以上稼ぐなら…

さらに言うと、アフィリエイトの場合、月10万以上を目指すなら

  • ジャンル選び
  • 得られる報酬額

を比較して紹介する商品選びを行うことです。

そう考えると楽天アフィリエイトは、1件に対しての報酬額が2〜4%程度ですのでかなり低いというのがわかりますでしょうか?

1万円の商品を販売してもアフィリエイト報酬が2〜4%ですと、200円〜400円程度。

 

一方で、ASPと呼ばれるアフィリエイト仲介サイトで紹介できる商品やサービスであれば、1件の報酬が1000円〜5000円以上と何倍にも高くなります。

なので、アフィリエイトで月10万以上稼ぐのは、このASPを使ってアフィリエイトを行う方が確立が非常に高くなるんです。

楽天も実際に、楽天アフィリエイトとは別にリンクシェアというASPを運営しています。

 

楽天ルーム(ROOM)のアフィリエイトで稼ぐ稼ぎ方や仕組み

それでも楽天ルームのアフィリエイトで収益化を試してみたい方は、下記の楽天ルームのアフィリエイトで収益化する・収入を稼ぐ稼ぎ方や仕組みを参考にして下さい。

楽天ルームで稼ぐ仕組み稼ぎ方

基本的に、楽天ルームのアフィリエイトで稼ぐ稼ぎには

  1. オリジナル写真を投稿し
  2. 分かりやすい説明
  3. タグの活用
  4. ジャンルを絞る
  5. プロフィールの充実
  6. 定期的な投稿
  7. インスタ等のSNSからも集客

するのがおすすめです。

 

1:オリジナル写真の投稿

楽天ルームは簡単にアフィリエイトもできるがゆえに、初心者でも簡単に始められるのはよいですが、だからと言って簡単に稼げるわけじゃありません。

楽天ROOMのアフィリエイトの稼ぎ方で1番大事と言っても過言ではない、オリジナル写真の投稿は稼げるか・稼げないが決まる1番大事なポイントです。

楽天ルームは、楽天市場で販売されている商品の画像をそのまま利用できます。

なので、投稿者がわざわざ写真を用意しなくてもできるのですが、これだと他の投稿者と差別化ができないので売れる確率が低いです。

楽天ルームの画像

例えば、先ほどの楽天ルームの投稿も販売店の画像をそのまま活用しましたが上記のように実際に利用しているシーンを見せる写真を載せることで画像に付加価値を付けることができます。

このように、スマホで実際に紹介する商品を使用している所を撮影した写真画像を載せることで、

  • 投稿を見てくれる人
  • フォロワー

が、本当に良いものを紹介していると感じてくれるようになります。

要は、写真1つでリアリティが生まれるわけです。

 

2:分かりやすい説明

2番目の楽天ルームの稼ぎ方のポイントは、分かりやすい説明を書くことです。

これから、その商品を購入しようと考えている人が知りたいと思う情報をあなたが先回りして説明してあげればよいんです。

商品を使う際のメリット・デミリットなど、楽天ページの販売ページにはない情報を500文字以内で掲載するのがポイント。

実際に利用している人だからこそわかる、商品の良さ・悪さを包み隠さずに解説することで、あなたの投稿を見て

  • 購入してくれるし
  • 信頼度も高まる

ようになるんです!

 

3:#タグの追加

楽天ルームの稼ぎ方の3番目のポイントは#タグの活用です!

楽天ルームで稼ぐ際、タグの利用も積極的に行うと集客力が若干アップするからです。

楽天ルームのタグ

楽天ROOMでは、投稿の際に自動でおすすめのタグが表示されます。

これはあなたが紹介した商品に関連したタグを楽天ルーム側が自動で選別しおすすめのタグを紹介。

このタグを使うことで、楽天ROOM内の検索等であなたの投稿が見つけられる可能性が高まり集客につながります。

 

4:ジャンルを絞る

4番目の楽天ルームの稼ぎ方のポイントは、ジャンルを絞るということです。

インフルエンサーなど、有名な人であれば、その人に興味があるので色んな商品を紹介しても売れる確率は高いです。

しかし、一般ユーザーの場合は、楽天ルームで色んな商品を紹介するよりもジャンルを絞り特定の商品を抱けを紹介するほうがおすすめ。

 

例えば、ワンちゃんを飼っていて楽天でペットグッズを多く購入するのであれば、ペットグッズにジャンルを絞るってことです。

そのうえで、1〜3番目で紹介したコツを実行していけば、「あなたの投稿=ペットグッズ専門ジャンル」 という位置付けが出来上がります。

楽天ROOMのユーザーも「ペットグッズを購入するなら、あの人の投稿を見てみよう」と自然に思ってくれるようになるわけです。

 

楽天ルームのコレクション機能

一応、楽天ROOMにはコレクションという機能もあります。

これは投稿が増えてきて様々な商品を紹介した場合、グループ分けができる機能です。

なので自らの知名度を活かして複数の商品を紹介したい場合は、コレクションを使うのも一つの手ではあります。

 

5:プロフィールの設定

楽天ルームの稼ぎ方5番目は、プロフィールの設定も大事です。

ここでも4番目に紹介したジャンル絞りが関係してきます。

楽天ルームのプロフィール設定

プロフィールの説明には、

  • あなたがどんな商品をよく購入して
  • どんな人に
  • どんな商品を楽天ルームで紹介しているのか

を説明してあげましょう。

さらに、楽天ルームのアイコンもジャンルに関係したアイコンを用いることでより専門性を高めたりオリジナリティーを出すことができるようになります。

 

6:定期的な投稿

後は、楽天ルームで定期的に投稿を繰り返すだけ。

投稿は毎日できるなら毎日した方が、新規の投稿は上位に表示されるのであなたの楽天ルームを見てくれる人は増えます。

逆に、ある程度フォロワーが増えてくれば週に2〜3回でも問題ないですが、最初の頃は定期的な投稿が集客のカギとなります。

 

7:インスタ等からも集客

最後は、楽天ルームだけで集客するのではなく

  • インスタや
  • X

など、SNSを活用するのもポイントです。

ただ、SNSと言ってもやることが増えるので最初の頃は楽天ルームだけに集中し、ある程度慣れてきたら次の段階としてインスタ等のSNSも活用するのがおすすめです。

また場合によっては、YouTubeに商品を利用している時の動画投稿もし概要欄等に楽天ルームのURLを掲載してYouTubeから楽天ルームに誘導するのもありです。

 

楽天ルームの始め方

ここからは、超初心者向けに楽天ルーム自体の始め方も図解でわかりやすく解説しています。

楽天ルームのアフィリエイトは数千円程度稼げないけど、まずは簡単なやり方そうなので試してみたい方は下記を参考に楽天ルームを始めてみてください。

 

簡単!楽天ルームの始め方

楽天ルームの始め方は、めちゃくちゃ簡単!初心者でもスマホを使えば10分程度で出来ます。

やり方は2つあります!

  • 楽天ルームの公式サイト:ウェブ版
  • 楽天ルームのアプリ

どちらかで行えばOKです。

 

楽天ルーム・アプリ式のはじめ方

楽天ルームのアプリ

おすすめは、楽天ルームのアプリを、スマホにインストールして行う方法です。

楽天ルームの登録

インストールすると、楽天ルームが開きますので【楽天ルームにアカウント登録/ログイン】と書かれた赤いボタンを押します。

楽天ルームの始め方その2

そうすると、楽天ルームのログイン画面が表示されます。

  • 楽天IDがあるならログイン
  • 楽天IDがないなら【楽天IDを取得(無料)】で作成

楽天ルームの始め方その3:新規登録

上記は、楽天IDがない人が入力する画面。基本的には、個人情報はログインIDやパスワードなどの簡単な入力で済みます。

楽天ルームの始め方その4:投稿

後は、ログインや新規楽天IDの登録がすめば管理画面が開きます。

画面下に表示されるメニューにある【+】ボタンを押せば投稿が出来るので、これで楽天ROOMの始め方の手順は終わりです。

めちゃくちゃ簡単ですよ!

 

楽天ルーム:ウェブ版のはじめ方

楽天ルーム:ウェブ版

楽天ルームは、ウェブ版でも始める事が可能です。ウェブ版では、楽天ルームの公式サイトを

  • Safari:サファリ
  • Chrome:クローム

等のウェブブラウザーで開きます。

そして、「アカウント登録」を押すと楽天会員ログインページが開きます。

楽天ルーム:ウェブ版:ログイン

楽天会員の方ならログインすれば、直ぐに楽天ルームの管理画面を開くことが出来ます。

楽天ルームの管理画面:ウェブ版:

楽天会員じゃない場合は、ログイン画面下の「楽天会員登録(無料)」を押して会員登録を行いましょう!

楽天会員登録で個人情報を入力

そのあとは、【楽天会員登録(無料)】ボタンを押すと新規登録画面が開いて、あなたの個人情報を入力する画面が開きます。後は、そのまま手順通りに進めていけば、楽天の会員登録は完了します。

 

楽天ルームのよくある質問

最後に、初心者が疑問を思っている楽天ルームの使い方や、よくある質問をまとめてみました!

楽天ルームのQ&A

フォローが勝手に増える?

楽天ルームは投稿もしてないのにで、アカウントを開設するといきなりフォローが勝手に増えるので驚くと思います。

ただ、多くは自分の投稿を見てほしい別の人がフォロワーを増やすためのフォロワー周り的な行為を行っているだけ。

決して、あなたの投稿を見てファンになったい人じゃないので注意してください!

 

もし、このような人達からフォローされたけど、フォローされなくない場合はブロック機能でフォローを外すことが可能です。

楽天ルームの設定から出来ます!

 

身バレする?

あと、楽天ルームはニックネーム等も使えるし写真も載せなくても良いしイラスト等でも問題ないので身バレはしません!

 

楽天ルームは、見るだけで稼げるのか?

ちなみに、楽天ルームは見るだけでも収入が稼げると勘違いされている方もいますが、それはありません!

見るだけで稼げるのは、広告やCMなどを見ると収入が得られる仕組みで、楽天ルームとは全く別の稼ぎ方です。

楽天ROOMで収入を稼げるのは、あくまでも投稿者のみ。

 

じゃ見る側・買う側のメリットは?

楽天ルームで買う側のメリットとしては、有名インフルエンサーが紹介している商品を調べて直接楽天で購入ができるぐらいです。

情報収集というメリットです。

特に、それ以外はポイントが上乗せされたりするようなメリットはありません!

 

初心者向けにおすすめの記事

ネットビジネス初心者のイメージ画像

【初心者向け】資産型ネットビジネス始め方

step1.html【おすすめ

アフィリエイトサイトのイメージ画像

アフィリエイトというネットビジネスとは?

step2.html

資産構築型アフィリエイトのイメージ画像

自由を手にする資産型アフィリエイト入門!

step3.html