コミックシーモアのアフィリエイトは紹介の仕方や、ASP選びにコツを理解する必要があります。
特に、ASP選びは重要です!
そもそも、コミックシーモアのアフィリエイト案件を扱えるASPは限られています。
なので「どのASPを使うかで、稼げるか稼げないかが決まる」と言っても過言ではありません!
基本的に、コミックシーモアのアフィリエイト案件は
- アフィリエイト報酬も
- リンクの生成方法も
- リンクの飛び先も
ASPによって大きな違いがあります。
コミックシーモアの報酬
その中でも報酬面には大きな違いがあります。
同じASP案件でもコミックシーモアのアフィリエイト案件の報酬は結構違います。
基本的に、コミックシーモアのアフィリエイトを扱えるASPは以下の4つ。
- ValueCommerce:バリューコマース
- Janet:ジャネット
- AccessTrade:アクセストレード
- Link-AG:リンクエージー
*もう一つ大手じゃないASPで株式株式フクロウラボが運営する「CircuitX」もありますが、誰でも登録できるASPじゃありません。
1番おすすめのASPは【Link-AG】
この中でも、コミックシーモアのアフィリエイト案件を扱うなら絶対にLink-AGがおすすめです!
Janetのコミックシーモアのアフィリエイトは報酬単価が3500円と高額ですが、Link-AGはさらに報酬単価が高く1件4200円程度。
さらに、読み放題サービスの無料会員登録でも1300円の報酬が頂けます!
例えば、下記はある1日のコミックシーモアから得た私の漫画アフィリエイト報酬画面です↓

私の場合、コミックシーモア以外の電子書籍サイトも紹介していますが、全部合わせると1日で1万円以上を漫画ブログだけで稼げるようになっています。

実際に、私が漫画アフィリエイトで稼いでる具体例を公開していますので、興味のある方は下記をクリックにしてご覧ください。
↓
アフィリエイトで稼いでいる具体例はコチラ
漫画アフィリエイトで稼ぎたい人にも、めちゃくちゃ参考になるやり方を解説しています!
私がコミックシーモア等の電子書籍サイトをアフィリエイトで紹介して稼いでいるブログと稼ぎ方も一部公開しています。
他のASPは?
一方で、ValueCommerceやアクセストレードのコミックシーモアのアフィリエイト報酬は雀の涙程。
「え、同じ案件でも3400円以上も報酬額が違うなんて…」って感じるぐらいです。
実際、私の漫画ブログでもコミックシーモアのアフィリエイトを実験しました。
私の漫画ブログで、テストとしてバリューコマースのコミックシーモアのアフィリエイト案件を紹介しました。

その結果、稼げた金額は25円で、オーマイガー!って感じです。
3件の漫画売れても報酬額は9.16%だから、金額が大きくなければ全然稼げないわけです。
一方、この3件でもLink-AGや、Janetでコミックシーモアのコース登録が出来たら、1万円以上になるわけです。

もちろん単発購入で報酬が発生するわけじゃないので、紹介の仕方にはコツが必要です。
アクセストレードではテストはしていませんが、アクセストレードでもコミックシーモアのアフィリエイト報酬は1件195円。
なので、バリューコマースと結果はそこまで変わらないでしょう。
実際、私がテストした日数は2~3日程でしたが、直ぐにLink-AGのコミックシーモアのアフィリエイト案件に戻しました。
ちなみに、漫画ブログのアフィリエイトは探せばコミックシーモアのような高額アフィリエイト報酬があるので、それらを紹介すると個人でも未だに毎月100万以上稼げるアフィリエイトジャンルです。
何と言っても、漫画ブログは記事が書きやすいので初心者でも記事ネタに困らないのが大きなポイントです!
基本的には、毎週1~2回、漫画を読んで記事を更新するだけです。
詳しくは↓
漫画アフィリエイトのやり方 |