ここからは、そんなPPCアフィリエイトの始め方・やり方をわかりやすく解説します。
PPCアフィリエイトは、主にGoogle広告を活用します。
そう、基本的に今の時代は【PPCアフィリエイト=Google広告アフィリエイト】なんです。
Yahoo広告は禁止なの? |
PPC広告は、Yahoo広告もあり以前は、Yahoo広告でPPCアフィリエイトを実践して稼げる状態でした。
しかし、Yahoo広告では完全にPPCアフィリエイトは禁止されました!

【参照元:Yahoo広告の公式サイトより】
未だに、Yahoo広告で、簡単なサイトを作りPPCアフィリエイトに挑戦している人もいます。
中には、広告を出せている人もいますが、それはAiで一時的に広告の審査が通っているだけで人間の審査員が目視でチェックした瞬間に広告はストップされます!
後は、相当な情報量や役立つメディアサイトとして判断されると、何気にYahoo広告も出せていたりします…(ここだけの話、実際に私はYahoo広告も使っています。 |
Google広告は、様々なタイプの広告を出すことが可能です。
- Google検索結果に広告を出す検索広告
- Googleアドセンスを掲載してるサイトやブログに広告を出すディスプレイ広告
- YouTubeに動画広告を出せる動画広告
など、他にもいくつかの広告が存在しますが、主なやり方は上記の3つに分けれます。
Google広告の始め方・やり方

PPCアフィリエイトで活用するのは、Googleで検索されたキーワードに対して広告を出せる検索広告です。
この検索広告は、昔に比べるとかなり進化しています。
特に近年はAI化の進歩により、ある一定の条件を満たせば、あとはGoogle広告のAIに広告を運用を任せれば自動化できるようになりました。
正直、Google広告は機能が凄すぎて途中から広告のプロじゃない限り理解できないような機能も多くて複雑でした。
しかし、現在はGoogleのAIが進化したお陰で、AIに任せて広告を運用すればプロ並み、いや、それ以上の結果を出すことも可能になりました。
少し専門的になりますが、Google広告が、あなたのアフィリエイトに繋がりやすい費用対効果が高いキーワードに対して導き出して広告を出してくれるようになるんです。
ただし、Google広告のAIに任せるまでには、いくつかのステップが必要です!
大まかに分けると以下のステップとなります。
- 見込み客が検索する言葉に広告を出す
- アフィリエイトリンクをクリックした人を把握するタグを掲載する
(コンバージョンタグ)
- アフィリエイトのページをテストする
- 成約する数が貯まってきたら目標コンバージョン単価を計算し
- AIで自動化する
という作業が必要になります。
正直、アフィリエイトやネットビジネス初心者にとっては聞いたことも無いような言葉があると思います。
そういう方は、まずはアフィリエイトするページをブログやサイト内に作り上げるためのノウハウも学ばないといけません。
なので、初心者はPPCアフィリエイトを始める前に、ブログアフィリエイトも同時進行で行いアフィリエイトの基礎をしっかりと学び経験を積まないと、赤字になるリスクもあるのは事実です!
LPの作り方(テンプレート)
先ほどもお伝えしましたが、1ページだけで構成されたペラサイトのようなLPだけならテンプレートを使えば簡単に作り上げることが出来ましたが、今の時代は、ペラサイトでもコンテンツがないとGoogle広告の審査に落ちます。
審査に通っても、その後にコンテンツ不足で広告がストップします。
なので、ペラサイトと言ってもコンテンツが豊富な
など、ある程度メディアとしての価値があるサイトやブログを作る必要はあります。
例えば、私の場合は下記のようなアフィリエイトブログをWordpressを使って作っています。

私の場合、PPCアフィリエイトだけじゃなくブログアフィリエイトでも収益化していますが、コンテンツの内容がオリジナルコンテンツが多いのでGoogle広告も試しに出してみたところ問題なく審査に通りました。
ブログアフィリエイトでSEO対策も考慮する場合は、あまりChatGPT等のAiで生成した情報をコピペするのは良くありません!
Aiが作り上げた情報をコピペしたブログですと、2025年のGoogleアップデート以降は、Googleで上位表示されない傾向がかなり強くなったからです!
PPCアフィリエイトだけで稼ぐなら、Aiを使ったコンテンツでも問題ありません。
ただ、私のようにSEO対策+PPCも使って稼ぐなら、ご自身の体験談や経験を活かしたオリジナルコンテンツを載せる必要があります!
PPCアフィリエイトのASPは?
PPCアフィリエイトの始め方としてASPの登録+アフィリエイトリンクの生成も大事。
ちなみに、PPCアフィリエイトで稼ぐには、広告費用が掛かるので高単価案件もしくは継続報酬案件が扱えるASPじゃないと全然稼げませんし儲かりません!
なので、報酬単価が低い楽天アフィリエイトや、Amazonアソシエイトは問題外です。
PPCアフィリエイト用のASPに登録
まずは、ASP:アフィリエイトサービスプロバイダーに登録し、アフィリエイトで紹介する商品やサービスを決める必要があります。
また、PPCアフィリエイトでは一般公開してないクローズドASPを利用する人が多いので、初めての方には以下のASPがおすすめです。
おすすめ度 |
ASP |
主な特徴 |
★★★★★ |
a8ネット |
ASP登録の審査の際、媒体がなくても登録できてアフィリエイト案件も非常に多い。 |
★★★★☆ |
afb |
最低支払額も低いので確定報酬は翌月払い。コスメや美容系が多く女性にもおすすめ! |
★★★☆☆ |
もしもアフィリエイト |
獲得報酬額の10%分の金額がボーナスを支払われる独自の制度あり。 |
★★★★☆ |
アクセストレード |
金融系の案件が得意なASP。再訪問期間が長いのが特徴。初心者向けセミナーの開催も多い。 |
★★★★☆ |
TCSアフィリエイト |
金融系の案件でアフィリエイトならおすすめのASP |
★★★☆☆ |
バリューコマース |
日本で最も歴史のあるASPで、有名企業や有名ブランドの商品案件あり。 |
★★★☆☆ |
Janet |
確定する確率が非常に高い案件も多いASP。 |
ある程度、成果が出てくるとクローズドASPと言ってASP側から連絡が出来ると登録が出来るASPを利用できるようになります。
PPCアフィリエイトで大きな金額を稼いでいる人の多くは、このクローズドASPを使う人が多いです。
そんなクローズドASPの中で、PPCアフィリエイトにおすすめなASPは以下となります。
おすすめ度 |
クローズドASP |
主な特徴 |
★★★★★ |
レントラックス |
クローズドASPだが、他のASPにはない案件が多く報酬も高いのが特徴です。 |
★★★★★ |
Felmat |
担当者やサポートの評価が高いASP。また管理画面の見易さなど、とにかく使いやすいASP |
★★★★☆ |
Link-AG |
VODや漫画系の案件が多いASP。他よりも報酬額が比較的高くサポートの対応も評価が高い |
PPCアフィリエイトもブログが必要?
ASPや広告主によっては、ネット広告を使って集客しアフィリエイトするやり方を禁止している事もあります。
それぞれのASPも広告主の審査があって、1ページのLPだけが掲載しているURLを登録しても審査に落ちてしまいます。
ですので、PPCアフィリエイトを始めるには、ASPや広告主の審査を通す上でもブログがあった方が良いです!
あとは、広告主の9割は
- 商品名やサービス名
- 会社名
- 販売者名
等の検索キーワードに対して広告を出して集客しアフィリエイトにつなげるやり方は禁止しています!
売れる案件や・ジャンルは?
PPCアフィリエイトで売れる案件やジャンルは様々ですが、基本的には
というのがPPCで稼ぐなら絶対条件です。
例えば、クレジットカード等のアフィリエイト案件は、上記の条件に当てはまりますが、その分超強力なライバルも多いので初心者には正直不向きです。
なので、特定の案件名はお伝え出来ませんが、上記の条件にプラスアルファとして
そんな市場・ジャンルのアフィリエイト案件を見つけて出して行うのが初心者にはおすすめです。
例えば、少し前ならホットヨガなどのアフィリエイトが流行りましたが、今はピラティスの方が伸びていますよね?
このように、常にアンテナを張りアフィリエイト案件を探す調査は必要です。
PPCアフィリエイトで売れるキーワード
その上で稼げるキーワードとしては、
- ジャンル名+おすすめ
- ジャンル名+比較
- ジャンル名+○○
など、ジャンル系のキーワードに対してリスティング広告を出すこと。
先ほどもお伝えしましたが、【商品名+口コミ】とか【商品名+評判】など比較的成約率が高い商標系の検索キーワードに対しては多くの広告主がPPC広告アフィリエイトを禁止にしています。
中には、禁止してないアフィリエイト案件もありますが、大抵は商標キーワードへの出稿は禁止です!
このように、ライバルが多い売れるキーワードに広告出せるほど今の時代は甘くないです。
なので、初心者がPPCアフィリエイトで稼ぐ場合は「ずらしキーワード」にリスティング広告を出すことを検討すべきです!
ずらしキーワードは、あなたが紹介する商品やサービス名に間接的に結びつくような検索キーワードです。
例えば、仮にあなたがペットフードで人気のアフィリエイト案件「モグワン」という商品を紹介する場合
- モグワンの商標キーワードはNG
- ドッグフード おすすめは競合多い
なので、下記のような検索キーワードで広告を出します。
犬長生きをさせる方法として、モグワンは無添加で健康に良いドッグフードとしてPRしているからです。 |