トップページ >>Googleアドセンス>>アドセンスとアフィリエイトの併用

Googleアドセンスと、アフィリエイトは併用!

違いや、どっちが稼げるかを比較してみた…

アドセンスとアフィリエイト

富田貴典

Googleアドセンスとアフィリエイトを併用は可能か?

 

アフィリエイトだけのブログと、グーグルアドセンスと併用したブログの違い。

 

実際どっちの方が稼げるのか両方のワードプレスブログを比較した結果も解説!

アドセンスとアフィリエイト併用する際の注意点

まず最初に、Googleアドセンスとアフィリエイトは併用自体は可能です。

ただ、アドセンスとアフィリエイトと併用する際

  • アフィリエイト広告も載せられる?
  • ASPやアドセンスの審査はOK?

と疑問に思う方も多いはず。

 

結論から言うと、アフィリエイトとアドセンスの両方ともブログに載せる事は出来ますが、グーグルアドセンスの審査を受ける際はアフィリエイトのバナー広告は外しておくべきです

ASPの審査でアドセンスを掲載していても審査に落ちる可能性は低いです。

ただし、アドセンスの審査を受ける際、アフィリエイトのバナー広告をペタペタ張っておくと審査に悪影響を及ぼす可能性があります!

 

なので、アフィリエイトとアドセンスを併用して稼ぐブログを運営したいなら、アドセンスの審査を受けて合格してから、アフィリエイトの審査を受ける方がおすすめです。

 

併用する際の注意点【審査】

アドセンスの審査は厳しいので、アフィリエイトのバナー画像を載せた広告は載せない方が良いです。

なぜなら、アドセンス自体はアフィリエイトのバナー広告自体もコンテンツの一部として見る可能性が高く、アフィリエイトのバナー広告によってはアドセンスのポリシー違反につながる可能性があるからです。

 

特に、アフィリエイトのバナー広告がアダルト系ギリギリの表現をしている場合、それが違反行為につながるケースが実際にありました。

アフィリエイトと併用している場合の注意点のバナー

例えば、上記のようなゲーム系のアプリのアフィリエイトバナーに多いアニメの女性画像も気をつける必要があります。

他にも、アフィリエイトで稼げる案件として知られているナイトブラなど、バストアップ案件のバナー広告は女性の裸の一部を表現していると判断される可能性が高いです。

女性の方は特に注意が必要ですよ!

美容案件だから大丈夫だと思っていても、ポリシー違反しているアフィリエイトのバナー広告を載せてしまうと、アドセンスの審査に落とされる可能性は高いです。

 

審査後もバナー画像は注意!

たとえ、ブログ自体がアドセンスの審査に通ったとしても、その後のコンテンツの内容次第では、アカウントがストップしてしまう可能性があります。

なので、美容案件やアダルト感が出そうなテーマのブログは要注意です!

 

もし、アドセンスの審査に通ってからアフィリエイトリンクを掲載したい場合は、

  1. ポリシー違反になりそうな際どいアフィリエイトバナー広告は載せない
  2. アフィリエイトは文字のリンクから、もしくは
  3. 自ら作成したボタン式のアフィリエイトリンク

を利用する方が良いです。

実際、アフィリエイトはバナー広告から成約する率も低いので、なるべくなら2番目3番目の方法を活用するのがおすすめです!

また、アフィリエイトとアドセンスの広告の違いを表現する上でも併用して稼ぐブログを作るなら、上記のやり方を参考にして下さい!

 

併用時の注意点はもう一つ!

アドセンスとアフィリエイトの併用以外にもアドネットワーク広告を併用しているブロガーやアフィリエイターもいます。

アドネットワーク広告というのは、アドセンスと同じようなクリック課金型広告。

仕組み自体は、アドセンスとおほぼ同じで、でクリックされると報酬が発生する広告の事。

有名どころだと、

  • Nend
  • i-mobile
  • Admob

などがあります。

 

実は、アフィリエイトの併用よりもアドネットワーク広告と併用する際の方が注意が必要です。

というのは、アドネットワーク広告の方がGoogle広告に比べると審査がゆるく色んな広告を出している広告主が多いからです。

アドセンスでは表示されないようなバナー広告がアドネットワーク広告では表示されてしまう事があるんです。

 

特に、ギャンブルとか一般的にグレーな商売に関するブログを運営している場合、ターゲットが男性になりアダルト系の広告が表示されてしまうこともあるんです。

もちろん、それ自体は何ら違法性はありません。

ありませんが、先程もお伝えしたように、バナー広告自体がアドセンスではコンテンツの一部として認識されるのでアドセンスのポリシー違反につながる可能性もあるので注意が必要です。

 

アフィリエイトの場合は、ブログ運営者側が気をつけていれば問題ないですが、アドネットワーク広告自体はアドセンスと同様にバナー広告は自動的に表示されるのでコントロールができません。

ですので、アドセンスとアドネットワークの併用は、あまりおすすめはしません!

どっちか、一つで収益化を図ることを考えてください。


アフィリエイトとアドセンスを併用したブログと、してないブログの違い

初心者の方だと、

  • アフィリエイトだけで稼ぐブログ
  • アドセンスだけで稼ぐブログ
  • 両方を併用して稼ぐブログ

それぞれの違いがイマイチ理解できない方も多いはず。

 

違いはある?

ブログ自体は、Wordpress(ワードプレス)で作るので特に大きな違いはないですが、中身が大きく変わってきます

基本的に、アドセンスで稼ぐブログと、アフィリエイトで稼ぐブログには、記事を書く際に狙うべき検索キーワードに大きな違いがあります。

 

アフィリエイトだけのブログ

今の時代ですと、個人で初心者がアフィリエイトで稼ぐブログを作るなら商品やサービスを試して口コミを書くブログが1番おすすめです。

基本的に、口コミブログで狙うべき検索キーワードは商標キーワードです。

例えば、

  • 「商品名+口コミ」
  • 「サービス名+評判」
  • 「販売者名+口コミ」

などなど。

アフィリエイトだけで稼ぐブログ

実際、私の下記のブログは私がネットビジネスやアフィリエイトで稼ぐ際に利用しているツールやテンプレート、配信サービスなどの口コミを紹介してアフィリエイトで収益を得ています。

このブログに、アドセンスは掲載していません。

 

アドセンスだけのブログ

一方で、アドセンスで稼ぐブログは安定したアクセスが見込める検索キーワードを狙ったブログです。

その中でも、初心者で個人ブログを作ってアドセンスで稼げる可能性が高いのが趣味に関するブログを作る事。

例えば、あなたの趣味に関する

  • 囲碁・将棋
  • カラオケ
  • フラダンス・タップダンス
  • 鉄道
  • カメラ
  • その他、スポーツ

などは、アドセンスだけで稼ぐブログとしてはおすすめです。

ただし、その趣味に関して浅い知識だとダメです。それなりにオタクレベルになるぐらいの深い知識と経験があれば、その情報を提供してあげるだけでもアドセンスなら稼げるようになります。

例えば、私の場合ですと、下記の趣味ブログがまさにそうです!

アドセンスで稼ぐ趣味ブログ

私の場合、趣味のスカッシュというスポーツに関する情報を掲載してアドセンスから収益を得ています

このブログは、主にアドセンスを掲載して収益を得ている典型的な趣味ブログです。

 

アドセンス・アフィリエイト併用ブログ

個人的には、審査時の注意点さえ守れば、アフィリエイトとアドセンスで稼ぐブログは併用しても問題ないと思っています。

実際、上記でお見せしたスカッシュの趣味ブログはアドセンス広告だけじゃなく

  • Amazonのアフィリエイト
  • ASPのアフィリエイト

案件も紹介して収益得ています。

むしろアドセンスだけで稼ぐブログよりも、アフィリエイトを併用したブログの方が稼げる可能性は高いです!

もちろん、ブログのテーマや記事の内容にもよりますが、

  • ブログのテーマに沿った関連商品
  • 関連サービスがあるなら

アフィリエイトを併用した方が稼げる金額が大きくなります。

 

ただし、アフィリエイトとアドセンスを併用する場合、審査以外の注意点がもう一つあります。

それは、アフィリエイトはサイドバー等にバナー広告を載せずに、必ず記事内で、アフィリエイトリンクを文字かボタンを載せて紹介する事です。


注意するべきは、アドネットワークの併用

それから、アフィリエイトとアドセンスを併用する上で大事なのは「自分のブログでは、アドセンスとアフィリエイトはどっちの方が稼げているのか?」というのを分析をすることです。

分析

基本的には、「アドセンスよりもアフィリエイトの方が稼げる」と考えるのが普通ですが、これは一概にそうとは言えないんです。

アフィリエイトの場合、1件の報酬単価は高いですが成果報酬型なので実際に紹介した商品やサービスが売れないと報酬が発生しません。

だから、例えば、商品のランキング・比較サイトや、口コミブログ・レビュー系のブログを運営している方なら、フッターにアドセンス広告を載せることで報酬が増えることも考えられます。

例えば、私も美容系の口コミブログに下記のようなアドセンスの関連コンテンツ広告ユニットを載せています。

アドセンス広告の事例

特に、商標系のキーワードで集客しているブログは訪問者は、何らかの商品に興味があって口コミを調べている人を集客しているので、そもそも訪問者の購買意欲が高い人が多いです。

このような人たちが、アフィリエイトで紹介している商品に興味を持たなかったとしても、記事下やフッターに掲載したアドセンス広告で気になる関連商品の広告が表示されていればクリックされる確率が高くなる可能性があります。

なぜなら、購買意欲が高い人だから広告もクリックする可能性が高いと。

 

ただし、めちゃくちゃアフィリエイト報酬が発生している記事だけは、逆にアドセンス広告は非表示設定していく方が良かったりするので、やはり分析がカギを握ります!

 

どっちが稼げてるかを比較!

アフィリエイトとアドセンスを併用する場合、「どっちの方が稼げているのか?」をちゃんと比較分析する事が大事です。

この比較分析は、クリック単価で比べるのが1番良いです。

要は「1クリックに対してどのぐらいの報酬が発生しているのか?」を見て、どっちが良いのかを判断すると。アドセンスの場合、クリック単価は管理画面を見れば簡単に確認できます。

adsenseのレポート

一方でアフィリエイトの場合は、ASPの管理画面でアフィリエイト報酬とクリック数をチェックして自分自身で【アフィリエイト報酬÷クリック回数】で求める必要があります。

他にも、ASPによってはEPC(Earning Per Click:報酬発生÷クリック回数)が確認できる案件もあるので、そちらを参考にクリック単価を比較しても良いと思います。

ASPのEPC

このような比較分析を情報を見て、もし、アドセンスのクリック単価の方が高ければアドセンスだけで稼ぐブログに変更するように方向転換を図ることができるようになるわけです。

 

ネットビジネス初心者の方へ↓

ネットビジネスで自由を手にした男性のイメージ画像

【初心者向け】資産型ネットビジネス始め方

step1.html【おすすめ

アフィリエイトサイトのイメージ画像

資産型ネットビジネス1番はアフィリエイト

step2.html

資産構築型アフィリエイトのイメージ画像

毎月100万以上稼ぐ資産型アフィリエイト

step3.html

 

ネットビジネスで稼ぐ為の秘訣を解説した無料メール講座

→ 今すぐコチラをクリック!