ahamo光の申し込み方法

今回は、ahamo光の申し込み方法や、申込から開通までの一連の流れ、そして申し込み後に途中でキャンセルができるのかについて解説!

ちなみに、ahamo光に関しては私も2年以上利用していた光回線です。

ahamo光を利用するメリットは沢山ありますがデメリットもあるので、まずはahamo光を利用してわかった!アハモ光の良い所・悪い所を包み隠さずに暴露した口コミや評判の記事も併せてご覧ください。※↑クリックできますよ

ahamo光の申し込み方法

ahamo光の申し込み方法は、ドコモ光とは違いますし、申し込みができる人が限られていますので、まずはその事について解説させて頂きます。

ahamo光申込前の注意点!

アハモ光に申し込む前に、前提として知ってほしい事があります。

それが、ahamo光を申込できる人についてです。

基本的に、ahamo光の申し込みができるのは格安スマホのahamoを利用している人のみです!

ahamoはドコモが提供しているから、スマホがドコモならahamo光も申し込めると思った人は注意です。残念ながら、携帯がドコモでもahamo光の申し込みはできません!

ahamo光は、ahamo利用者のみ申し込みが可能です!

申込方法は2つのみ!

そんなahamo光の申し込み方法は、以下の2つの方法となります。

  1. ウェブからの申し込み
  2. ドコモショップで申込

それぞれ詳しく解説させて頂きます。

ウェブからの申し込み

ahamo光の基本的な申し込み方法は、スマホやパソコンで「ahamo光の公式サイト」もしくは「ahamo光の代理店サイト」を開いてウェブから開通手続きを行います。

これは1ギガも、10ギガの申し込みも同じです。

アハモ公式サイトから申し込み

ドコモサイトからアハモ光をお申し込みする手順

ドコモショップで申し込み

私の場合は、ドコモショップに行ってahamo光に契約しました。

店員さんが色々と説明してくれるので、手続きもスムーズでしたし、dカードも同時に発行してdポイントが貯まるような設定も行ってくれました。

ahamo光

電話申し込みは?

ahamo光は、月額料金が比較的安い光回線ということもあり申し込みは基本的にはオンラインのみとなっています。

ただし、申し込みさえすればオペレーターから電話で連絡が掛かってきます。

なので、実際は電話申し込みと同じなんです。

 

また、ahamo光は申し込みだけじゃなく、電話で相談もできます。

申し込む前に事前に聞きたいことがあれば、ahamo光に電話して色々と相談するのがおすすめです。

申込から開通までの一連の流れ

今までにフレッツ光の回線を利用してなかった人の場合、申し込み後、

  1. 工事日に決定
  2. 工事の立ち会い
  3. 開通

という一連の流れで、工事日までに1〜2週間かかる可能性があります。

一方で、既にフレッツ光の回線を利用していた光回線サービスからの乗り換えであれば、工事は必要ありません!

例えば、私の場合、ドコモ光からのソフトバンク光からのahamo光の順番で光回線を利用してきましたが、最初のドコモ光で工事を請け負ってもらっただけで、それ以降の乗り換えでは工事は必要ありませんでした。

なので、申し込み後、以前の光回線が終了してから1〜2日後には光回線が開通しました!

乗り換え時の注意点!

乗り換えの場合、工事は必要ないですが、乗り前の前の光回線が終了するまでは切り替えを待つ必要がありました。

また、以前の光回線の終了日で一時的に光回線が使えなくなる現象も発生。

大体1〜2日間は待っていた気がしますが、しばらくするとahamo光はちゃんと使えるようになります。

途中でキャンセルできる?

ahamo光を申し込み後に、キャンセルする場合は工事日7日前までに下記の電話番号に電話する必要があります。

午前10:00~午後8:00(年中無休) ドコモの携帯電話専用窓口(無料):15715