ドコモ光のファミリー割引

今回は、知らないと損する!ドコモ光のファミリー割引や、ファミリープランの申し込み方法、マンションや戸建て、それぞれのファミリータイプの料金について解説!

ちなみに、ドコモ光に関しては私が現在利用している光回線です。

ドコモ光を利用するメリットは沢山ありますがデメリットもあるので、まずはドコモ光を利用してわかった!ドコモ光の良い所・悪い所を包み隠さずに暴露した口コミや評判の記事も併せてご覧ください。※↑クリックできますよ

ファミリー割引とは?

最近の光回線は、スマホ代金と光回線が同じ提供会社を利用するとセット割が適用される事が多いです。

スマホがドコモで、ドコモ光を契約するとセット割でスマホの月額料金が永年1,210円(税込)が毎月割引されます。

しかも、契約者だけじゃなく契約者の家族全員がドコモユーザーなら、その家族全員(ファミリー)のスマホ代も毎月1,210円分が割引されるんです!!

ドコモ光のセット割・ファミリー割

これが所謂、ドコモのファミリー割引です。

例えば、我が家の場合は、妻、3人の子供たちはドコモMAXの10ギガプランを利用する事で、スマホ代が

  • 毎月1,210円の割引
  • 支払いもdカードゴールドで毎月550円の割引

が適用されているので、月額1,980円ほどに抑えられています。

さらに、妻の父親と母親(祖父・祖母)もドコモ利用者なので、ファミリー割が適用されるんです!

ファミリータイプやプランとは?

ドコモ光のファミリータイプや、ファミリープランというのも、上記で解説した家族全員がスマホをドコモにして光回線もドコモ光にするとセット割がファミリー全員に適用される類のもの。

決して、ドコモ光単体でファミリータイプとかファミリープランが用意されてるわけじゃありません!

それから、このファミリー割引を得る際の注意点として、ドコモのプランは

  • ドコモ MAX
  • ドコモ ポイ活 MAX
  • ドコモ ポイ活 20
  • ドコモ mini

のいずれかで契約する事が現在の条件となっています。

マンションや戸建てのファミリー料金は?

基本的なドコモ光の料金は変わりません!

ドコモ光のファミリー割引は、適用される人数によって変わりますので一概に料金がいくらかは明示できません。

私は、一軒家で2年間の定期契約のドコモ光の1ギガプランを利用契約しています。

毎月の利用料金は5,720円(税込み)です。

税込価格 ahamo光 ドコモ光 ソフトバンク光 au光 とくとくBB光
1ギガ:マンション
定期契約期間
月額3,630円
2年間
月額4,400円
2年間
月額4,180円
2年間
月額5,720円
2年間
月額3,773円
縛りなし
1ギガ:戸建て
定期契約期間
月額4,950円
2年間
月額5,720円
2年間
月額5,720円
2年間
月額5,720円
2年間
月額4,818円
縛りなし
10ギガ:マンション
定期契約期間
月額5,610円
2年間
月額6,380円
2年間
月額6,930円
2年間
月額7,128円
2年間
月額5,940円
3年間
10ギガ:戸建て
定期契約期間
月額5,610円
2年間
月額6,380円
2年間
月額6,930円
2年間
月額7,128円
2年間
月額5,940円
3年間

ドコモ光の2年間の定期契約の料金は、他の人気の光回線サービスと比較すると決して安いわけじゃありません。

なので、家族が多い場合は、セット割でファミリー割引を絶対に適用するのがおすすめです!

申し込み方法は?

ドコモ光のファミリー割引も通常の申し込み方法と変わりません!

ただし、途中でWeb申し込みなら電話オペレーター、店頭申し込みなら店頭スタッフに、ちゃんとファミリー割引が適用されるかどうかを確認するのが良いです!

もしくは、契約後に「151」に電話をしてドコモインフォメーションにてファミリータイプになっていてセットの割引が適用されているかどうかを確認しましょう!

 

私の場合は、念のために両方とも行いましたので現在は問題なくファミリー割引が適用されています。

ちなみに、ドコモ光のネット申し込みの方法は

  1. ドコモ光の公式サイトから申し込み
  2. ドコモ光のプロバイダ公式サイトから申し込み
  3. 店頭で申し込み

する3つの方法があります。

1番おすすめは、Webにてドコモ光のプロバイダー経由で申し込む方法です。

そうすれば、ファミリー割引以外にもキャッシュっバックや、ルーター等のレンタル、それ以外にもdポイントが貰えたり超お得に契約できますよ!

詳しくは↓
ドコモ光のネットの申し込み方法