
今回は、ドコモ光をdカードゴールを使って支払ってdポイントを毎月効率よく貯めている私が、dカードとの紐付け方法や、dポイントがつかない時の対処方法、dカード払いの割引について解説!
ちなみに、ドコモ光に関しては私が現在利用している光回線です。
ドコモ光を利用するメリットは沢山ありますがデメリットもあるので、まずはドコモ光を利用してわかった!ドコモ光の良い所・悪い所を包み隠さずに暴露した口コミや評判の記事も併せてご覧ください。※↑クリックできますよ
ドコモ光はdカードゴールドで!

私の場合、ドコモ光の支払いは、dカードのクレジットカード払いにしています。
dカードは、主に4種類あります。以下は比較表となります↓
| dカードの種類 | 年会費 | ポイント率 | 割引は? | その他 |
|---|---|---|---|---|
![]() dカード |
永年無料 | 100円で1ポイント ドコモ光代1000円ごとに10ポイント (還元率は1,000円(税抜)ごとに1%) |
携帯のみ毎月220円割引 (対象プランあり) |
d払い設定でポイント還元率アップ |
![]() dカードゴールド |
年間11,000円 | 100円で1ポイント ドコモ光代1000円ごとに100ポイント (還元率は1,000円(税抜)ごとに10%) |
携帯のみ毎月550円割引 (対象プランあり) |
d払い設定でポイント還元率アップ 利用金額に応じて1万円相当の特典 3年間の携帯保証あり:最大10万円 国内+ハワイの主要ラウンジの利用可 キャンペーンで入会時ポイント還元あり |
![]() dカードU |
年間3,300円 条件を満たせば無料 |
100円で1ポイント ドコモ光代1000円ごとに50ポイント (還元率は1,000円(税抜)ごとに5%) |
携帯のみ毎月550円割引 (対象プランあり) |
18歳〜29歳限定 d払い設定でポイント還元率アップ 3年間の携帯保証あり:最大10万円 国内+ハワイの主要ラウンジの利用可 |
![]() dカードプラチナム |
年間29,700円 | 100円で1ポイント ドコモ光代1000円ごとに200ポイント (還元率は1,000円(税抜)ごとに20%) |
携帯のみ毎月550円割引 (対象プランあり) |
d払い設定でポイント還元率アップ 利用金額に応じて4万円相当の特典 3年間の携帯保証あり:最大20万円 レストラン優待サービス付き 世界の空港ラウンジが利用可能に キャンペーンで入会時ポイント還元あり |
dポイントがすごい!
上記の比較表を見ていただければ分かるように、dカードは種類によってドコモ光を利用した際のポイント還元率が変わります。
基本的には、ドコモ光を含む対象のドコモ利用金額が1,000円ごとに割引率が変わります。
1番還元率が高いのが、dカードプラチナムで20%、dカードゴールドで10%。
例えば、私の場合は
- スマホもドコモMAX
- 家族のスマホもドコモMAX
- 光回線もドコモ光
なので、毎月10,000円以上の通信費がかかります。
分かりやすく月々の支払いが1万円だとすると、私の場合はdカードゴールドなので毎月1000ポイントが貯まります。(1万円の10%)年間だと12,000ポイント(1000ポイント円×12ヶ月)も貯まるようになるんです!

ただし、ahamo光だと還元されないので注意が必要です。
dカードゴールド以上なら550円の割引も!
さらに、スマホのキャリアをドコモのプランで契約し支払いをdカードにすると、スマホ代が割引となります。しかも、dカードゴールド以上だと毎月550円も割引されます。
スマホ代だけで、ドコモ光の通信費が割引されるわけじゃないです。
それでも、ドコモ光を利用されてる方はスマホもドコモにしてセット割を適用されてる方が多いと思いますので、プラスアルファで550円も割引されると全体的に通信費は、結構安くなります!
ドコモ光とdカードを紐付け!
ドコモ光と、dカードを紐づけるには、支払い方法をdカードに設定するだけです。なので、スマホやドコモ光の最初の契約時点で支払いをdカードに設定すれば自動的に紐付けされます。
もし、既に別のクレジットカードや、口座引き落としを利用されてしまっている場合は、ドコモ光の支払い方法を変更すれば大丈夫です。
支払い方法の変更は
- Web上のMyDocomoか
- ドコモショップ
にて簡単に変更手続きができます。
例えば、MyDocomoのアプリをインストールしてログインしたら検索ボックスに「支払い方法」と検索。



あとは、
- dカードへ変更
を選択して、そのまま画面の指示に従って進めていくと変更されて、ドコモ光とdカードが紐付けされるようになります!
dポイントがつかない場合は?
dカードでドコモ光の通信費を支払っているのに、dポイントがつかない場合、考えられるのは
- 実際は支払いカードが違う
- 支払いが口座振替
になっている可能性が考えられます。
もしくは、まだポイントが反映されてないのでつかないって事もあります。
それでもdポイントがつかない場合は、一度、ドコモサポートセンター(151)に電話してあなたの状況を伝えて確認してもらうのが1番おすすめです!










