
※PRが含まれている場合があります
今回は、人気の光回線【ドコモ光】と【NURO光:ニューロ光】を速度、料金、お得感(特典)等で徹底比較。
両サービスの良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
そして、ドコモ光と、NURO光:ニューロ光を利用して検証した結果、それぞれの光回線がどんな人におすすめなのかを解説!
これからどちらのサービスを利用するべきか迷っている方の参考になれば幸いです。
ドコモ光とニューロ光を3つの項目で比較!
以下の3つの項目で、ドコモ光と、NURO光:ニューロ光を比較してみました。知りたい項目をクリックすると、その比較項目に一気に飛べるようになっています。
ドコモ光とNURO光の速度を比較!
まず最初にドコモ光と、NURO光:ニューロ光の速度や利用している回線を比較した結果が以下となります↓
| ドコモ光 | NURO光:ニューロ光 | |
|---|---|---|
| 最大速度 | 1GB, 10GB | 2GB, 10GB, 20GB |
| 実測・平均値の目安 | 下りで約270Mbps前後 プロバイダ・地域によっては 平均400~500Mbps |
平均で下り 459Mbps/上り436Mbps 平均580Mbpsの場合もあり |
| 回線の種類 | フレッツ光回線 | 独自回線・ダークファイバー |
上記の比較表をご覧になればわかるように、ドコモ光よりもNURO光の方が速度は速い事がわかります。
ドコモ光が、1GB・10GBプランのみところ、ニューロ光は、2GB,10GBだけではなく, 20GBのプランのプランも用意されています。
ただ、20GBのプランは一部の地域のみで、現時点では東京都内の一部地域のみで提供されています。
それでも、下り・上りの実測や平均値はドコモ光を上まっていますし、何といってもフレッツ光のように共有回線ではなくダークファイバーという独自回線を利用しているのも大きいです。
なので、速度の面ではニューロ光の方が上ではあります。
ドコモ光とNURO光:ニューロ光の料金を比較!
ドコモ光と、NURO光:ニューロ光の料金の比較表をご用意しました。
ドコモ光とニューロ光の違いは料金面にもあります。
また、3番目に解説する割引特典やキャッシュバック特典などを適用すると、さらに安くなりますが、まずは下記にて基本的な月額料金を比較しました。
| マンション | 戸建て | |
|---|---|---|
| ドコモ光1GB | 約 4,400円 | 約 5,720円 |
| ドコモ光10GB | 約 6,380円 | 約 6,380円 |
| NURO光2GB | 約 3,850円〜4,400円 | 約 5,200円 |
| NURO光10GB | 月額 4,400円 | 月額 5,700円 |
| NURO光20GB | 月額8,517円 | 月額8,517円 |
基本料金については、ドコモ光もNURO光も様々な条件によって多少変わります。
- ドコモ光の基本料金は「タイプA/タイプB」「戸建て/マンション」「契約年数」「プロバイダ」などの条件で基本料金は変わります。
- NURO光は、高速プラン(2ギガ/10ギガなど)や契約年数あり/なしで料金が変わります。
基本料金については、両社ともそこまでの大きな開きはありませんし、単純な「どちらが安いか」はプランやエリア・契約条件次第で変わります。
ドコモ光とNURO光:ニューロ光の特典を比較!
最後に、ドコモ光とNURO光の特典等について比較していきます。
というのは、両社とも「スマホとのセット割」や「キャッシュバック」「工事費実質無料」などキャンペーンを実施しており、実質負担額が上記で解説した基本料金よりも結構下がるからです!
また、ドコモ光はプロバイダによって特典等は変更されますが、今回は私が調べた中で1番お得なGMOとくとくBBの特典で比較してあります。(私も実際に利用しているので)
| 特典の詳細 | 割引適用後の料金 | |
|---|---|---|
| ドコモ光 | ・「新規工事料実質0円」特典 ・スマホのセット割特典(家族全員分)GMOとくとくBBの場合、 ・10ギガは半年間月額500円 ・最大で85,000円のキャッシュバック! ・10ギガは追加で20,000円キャッシュバック! ・他社から乗り換えで25,000分のdポイント |
約 4,400円/月 (タイプA・2年契約想定) 年間支払総額から特典額を引くと |
| NURO光 | ・2年間の定額割 ・U29応援割 ・基本工事費44,000円が実質無料 (条件あり) |
2年間 2,980円/月 (2ギガ・10ギガ共通) 「U29応援割」なら |
特典だけで比較すると、ドコモ光の方がスマホ料金が安くなるセット割もそうですが、それ以外にもキャッシュバックやdポイントの提供など、プロバイダ特典などもあるので色々とお得感を感じます。
ただ、ニューロ光は2年間の定額制にすれば、基本料金が大分抑えられる印象です。2年目以降は、基本料金になります。
また、あまり知られてないのですが、実はNURO光にもNUROモバイルという独自の格安スマホサービスを提供しており、NURO光と一緒に申し込みをするとセット割が適用されます。
例えば、NUROモバイルで人気の5GBのVNプランは、月額990円がNURO光を申し込んでから申し込みをするとセット割が適用されて月額499円で利用ができるようになります。
ドコモ光がおすすめな人
- スマホがドコモの人
- 今後ドコモに変更予定の方
- dポイントを貯めたい人
- d払いを利用する人
などなど
ニューロ光がおすすめな人
- ゲーム等で速度を速めたい人
- リモートで確実に速い光回線が必要な人
- モバイルは特に3キャリアに拘らない人
などなど
まとめ
今回は、光回線の中でも人気のドコモ光と、NURO光:ニューロ光を3つの項目で比較してみましたが、参考になりましたでしょうか?
どちらのサービスが必要になるかは、あなたの今の状況によりますが今回説明した比較項目を参考に選んでいただければ幸いです。
どちらも素晴らしいサービスを提供しているのは間違い無いです。






