
※PRが含まれている場合があります
今回は、私が利用してきた光回線でも同じ会社から提供している、ドコモ光とahamo光の速度(遅い?)や、繋がりやすさ、料金の安さ等の違いや、キャンペーン等のお得感の3つの要素で徹底比較。
両サービスの良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
そして、ドコモ光とahamo光を利用して検証した結果、それぞれの光回線がどんな人におすすめで、どんな人にはおすすめしないのかを解説!
また、ahamo光からドコモ光に、もしくは、ドコモ光からahamo光に乗り換える方法も解説させていただきます。
これからどちらかの光回線サービスを利用するべきか迷っている方の参考になれば幸いです。
ahamo光とドコモ光の違いを比較
以下の3つの項目で、ドコモ光とahamo光の違いを3つの要素に分けて比較してみました。
知りたい項目をクリックすると、その比較項目に一気に飛べるようになっています。
| 比較項目 | 比較結果 |
|---|---|
| 1:速度は遅い?繋がりやすさも比較 | 実際に体感した速度等を比較してみました |
| 2:料金を比較 | 光回線の純粋な月額料金を比較してみました |
| 3:キャンペーン等のお得感を比較 | キャンペーン等のお得感を比較してみました |
速度は遅い?繋がりやすさを比較!
まず最初に速度に関しては、ドコモ光とahamo光には、そこまで大きな違いは感じられませんでした。
回線自体は、ドコモ光もahamo光も同じフレッツ光回線を利用しています。
ドコモ光は、ケーブルTVを利用する場合もありますが、利用者側が明確に感じるスピードの速さには、大きな差は感じられませんでした。
ちゃんとした速度計などをモデム等に設置して計測したりすれば、多少の違いがあるかもしれませんが、純粋に自宅にて両方の1ギガの光回線を利用した時、圧倒的な差はありません。
1ギガでも遅いって事もない!
実際に、私自身がahamo光もドコモ光も利用してきましたが
- スマホでYoutubeを見たり
- パソコンでリモートワークや
- テレビでアマプラを視聴しましたが
両方の光回線にて遅さを感じることはありませんでした。
また、Zoom等で打ち合わせもできるので速度的には問題ありません。
ただし、ドコモ光もahamo光も1ギガのプランだと、たまに繋がらない時があります。どちらも回線が混み合うと、ちょこちょこ繋がらい時が発生します。
特に、週末や祝日に多いです。
繋がらないときは、30分程度。本当にひどい時だと数時間も繋がらない時があります。
正直言うと、新しく誕生した10ギガのプランは速度よりも繋がらない時を減らしたい人のためだと思います。1ギガでも速度が遅いって事は、個人利用ならそこまで感じないからです。
料金を比較
次に、ドコモ光とahamo光の純粋な月額料金を比較していきます。
今回、比較した料金は2年間の定期契約を結んだ場合の月額料金の比較表となります。
| ドコモ光 | ahamo光 | |
|---|---|---|
| 1ギガ:マンション 定期契約期間 |
月額4,400円 2年間 |
月額3,630円 2年間 |
| 1ギガ:戸建て 定期契約期間 |
月額5,720円 2年間 |
月額4,950円 2年間 |
| 10ギガ:マンション 定期契約期間 |
月額6,380円 2年間 |
月額5,610円 2年間 |
| 10ギガ:戸建て 定期契約期間 |
月額6,380円 2年間 |
月額5,610円 2年間 |
ご覧になればわかるように、純粋な月額料金だけを比較するとahamo光の方が安いのは明確です。
その差は、どの料金プランでも770円の差があります。
1ヶ月だけだと770円の差ですが、2年間で計算すると、18,480円(770円×24ヶ月)と結構な差が出てきます。
ただし、ahamo光は格安スマホのahamoと契約している人のみ利用ができる光回線サービスです。
また、ahamo光の場合、ドコモ光にはないセット割やキャンペーン等のお得な特典が少ないので、利用者の人数が多い場合は、ドコモ光とそこまで変わらないし、場合によってはドコモ光の方が安くなる可能性もあります。
キャンペーン等のお得感を比較!
最後に、ドコモ光とahamo光の1番大きな違いを説明します。
それが、セット割の有無や、キャンペーン等のお得感の違いです。
まず、ahamo光は、そもそもが格安スマホなのでahamo光を利用してもスマホ代が安くなるようなセット割がありません!
また、プロバイダーも選択ができないのでキャンペーン等のお得感も少ないのが難点です。
ahamo光の少ない特典としては
- 乗り換えで貰えるdポイント特典や
- 新規契約でのdポイント特典
- 新規で工事費が無料になる特典
ぐらいで、他の光回線と比較するとお得感が少ないです。
一方で、ドコモ光の場合は、ドコモ利用者ならセット割りがあって家族全員がドコモユーザーなら全員分の料金が毎月1210円(税込)が割引されるんです!
なので、家族の人数やドコモ契約数にもよりますが、場合によってはスマホと光回線代をトータルで見ると、ahamo光よりも安くなる可能性もあります。
さらに、ドコモ光はプロバイダーが選択できます。
そして、プロバイダーによって無料でルーターを借りれたり、dポイントが貯まったり、他にもキャッシュバックがあったり特典が様々。
例えば、ドコモ光で1番おすすめのGMOとくとくBBというプロバイダーの特典は以下となっています。
| ドコモ光のプロバイダー | ルーター | キャッシュバック | dポイント | その他 |
|---|---|---|---|---|
![]() GMOとくとくBB |
1ギガ対応の高性能ルーターの レンタルが月額0円で無料に! 10ギガは月額190円でレンタル |
1ギガ・10ギガ両方とも 最大で85,000円のキャッシュバック! さらに、10ギガは追加で20,000円も! |
他社から乗り換えで 25,000ポイント 無料プレゼント! |
新規工事代が無料! 10ギガは半年間月額500円 dカード同時申し込みで 1万円のAmazonギフト券 モバイルWifiレンタル3ヶ月無料 ウィルスソフト1年間無料 訪問設定サポート初回無料 |
ahamo光の場合は、
- セット割りなし
- プロバイダーの選択なし
なので、2つのお得感だけを比較するとドコモ光の方が圧倒的にお得です!
乗り換えの手続き方法は?
ahamo光からドコモ光に乗り換える場合や、ドコモ光からahamo光に乗り換える場合も、My docomoのウェブサイトから簡単に手続きができました。
その際に、プロバイダ変更手数料が3,300円が掛かります。
ただし、乗り換え手続きは多少違いがあります。
ahamo光からドコモ光、もしくは、逆にパターンもそうですが、これらは乗り換えではないんです!電話サポートを受けた際、乗り換えではなく同じ会社から提供されている光回線サービスなので、プラン変更が正解です。
一応、乗り換えと書いてありますが厳密には、ドコモ光とahamo光はプラン変更です!
ahamo光からドコモ光に乗り換え
ahamo光からドコモ光に乗り換えする場合は、非常に簡単です。
- MyDocomoにログインして(アプリやウェブから)

- ログインしたら【ドコモ光/ahamo光】と書かれた箇所の「ご契約内容の確認・変更」をクリック

- 「ドコモ光/ahamo光のご契約内容」をクリック

- そして、ahamo光からドコモ光に乗り換える事ができます。

ドコモ光からahamo光に乗り換え
ただし、ドコモ光からahamo光に乗り換えする場合は、まず最初にスマホをahamoに変更する必要があるので若干手間がかかります。
というのは、ahamo光は、スマホがドコモだと申し込みができないからです。
厳密に言うと、ahamo光の申し込みにはペア回線の番号(要は、ahamoの番号)が必要となるので、そこが非常に面倒です。
なので、ドコモ光からahamo光に変更する場合は
- スマホをドコモからahamoに変更
- ペア回線番号を手に入れてから
- ドコモ光からahamo光に変更
という乗り換え手続きが必要なります。
スマホをahamoに変更させすれば、あとは、MyDocomoから先ほどと同じ手順でahamo光からドコモ光に乗り換えが可能です!

ドコモ光がおすすめな人
- スマホでドコモを利用している人
- 今度ドコモに変更予定の人
- その上で、dポイントを貯めたい人
ahamo光がおすすめな人
- 格安スマホのahamoを利用している人
- 今後、ahamo光に変更予定の人
- その上で、dポイントを貯めたい人
まとめ
今回は、光回線の中でも人気のドコモ光とahamo光を3つの項目で比較してみましたが、参考になりましたでしょうか?
どちらのサービスが必要になるかは、今現在のあなたのスマホの契約状況によりますが、今回説明した比較項目を参考に選んでいただければ幸いです。
どちらも素晴らしいサービスを提供しているのは間違い無いです。







